プロフィール
Otosan1218
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:6185
QRコード
▼ 5/29 フラットからロック
昨日もフラット狙いで半島へ。しかし、今日は何をしてもムハン。水色が前回に比べてやや白濁している感じ。こういう時は釣れないので、真昼間ではあるがアイナメ狙いで移動します。

10日ほど前にアイナメを釣った⭕️浜にて。
メバルだけ(^_^;)
向かい風が気になり、影響の少ない△浜に移動。沖のほうに鳥がたくさん鳥山のように集まる様子が見える。しかし、堤防工事中で行けないため港内でランガン⁈
海藻がたくさん生えていて、活性は高い様子。


ベッコウゾイのこども(藻といっしょに釣れた\(//∇//))です。港内の桟橋でなんとメバルのダブルヒット!青物か!!(◎_◎;)
あとアイナメ追加。桟橋の陰からシーライドミニをパクッとくるのがまる見えでした。

帰宅時間迫る中、鳥が気になり隣の○浦へ。ここではアイナメの35㎝ぐらいのが2本でしたが、元気な個体で首振りを楽しみました。

あと写真ではまったくわかりませんが、鳥の写真です。

地元の方の話では沖で今年はマス?が入ってきてるのでコウナゴがきてるのだと。夜はヤリイカも始まったよ。と話してました。いつかはチャレンジしてみたいものですね。いろいろ得るものがある楽しい釣行でした。
iPhoneからの投稿

10日ほど前にアイナメを釣った⭕️浜にて。
メバルだけ(^_^;)
向かい風が気になり、影響の少ない△浜に移動。沖のほうに鳥がたくさん鳥山のように集まる様子が見える。しかし、堤防工事中で行けないため港内でランガン⁈
海藻がたくさん生えていて、活性は高い様子。


ベッコウゾイのこども(藻といっしょに釣れた\(//∇//))です。港内の桟橋でなんとメバルのダブルヒット!青物か!!(◎_◎;)
あとアイナメ追加。桟橋の陰からシーライドミニをパクッとくるのがまる見えでした。

帰宅時間迫る中、鳥が気になり隣の○浦へ。ここではアイナメの35㎝ぐらいのが2本でしたが、元気な個体で首振りを楽しみました。

あと写真ではまったくわかりませんが、鳥の写真です。

地元の方の話では沖で今年はマス?が入ってきてるのでコウナゴがきてるのだと。夜はヤリイカも始まったよ。と話してました。いつかはチャレンジしてみたいものですね。いろいろ得るものがある楽しい釣行でした。
iPhoneからの投稿
- 2015年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
Otosan1218さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 10 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。