プロフィール
OneSelf
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:52098
QRコード
▼ 最近話題の新商品!
- ジャンル:釣り具インプレ
最近フィーモ中で話題のアレ!を注文しちゃいました~
そ・れ・は!

巣山技研(ER)さんの《プルボーイ》!

UPで!

商品の取付け解説図!

商品の特徴説明!
で、今回購入したのは・・・
全5色×6個=30個入り(消費税・送料込)で¥2,200-
1個当たり約¥70-!
某メーカーのセーフティーカバーが5個入りで¥105だから、1個¥21
1つのルアーに2個使うとしても¥42
なので、ちょっとお高め!
だけど、あの嵩張るカバーよりスッキリBOXに収まってくれれば・・・・・との期待も含めて早速検証!
先ずは袋から1つ取りだしてビックリ!
丸く球状になっているところと平らな部分の付け根に注目!

画像が見ずらくて申し訳ないですが・・・
「ココにフックを刺してネ!」と言わんばかりのスリットが入っている!
最後にフックをプチッとする時には的を外さずにするためだろう!
細かい気配りがニクイっす!(^^)b
んで、装着!・・・・・の前に!
装着前のルアーボックスの状況は?

こんな感じでもう入りません!ってくらい入ってます。
この子達にくっついているカバーを外してイザ装着すると・・・

こんな感じ!

全員揃って整列!
なんと!21個のルアー達が入っておりました~
本人もびっくり!
1個¥1000としても総額・・・¥21000なり!
以外にお金が掛かるんッスね、釣りって!
そんな予断は置いといて
この21個のルアーにくっついていたカバーだけをBOXにいれてみると

4つあるスペースの1つを占領するカバー達!
その数は・・・・・

40個!
そりゃ~嵩張るはな~って納得です。
で、ルアーをBOXに入れてみると・・・・・

予想通りスペースが1つ空いちゃいました♪
でもでも!このプルボーイには1つ難点が・・・
ルアーにくっついている2つのフックを中央に集めてきた時にフック同士が重なってしまうルアーの場合は通常の取付け方法だとルアーとフックがタラ~んとしてどうもしっくりこないんですよ!

そんなルアーの図
で!編み出したOneSelf的裏技をご紹介します!
それが・・・・
ジャン!

プルボーイの逆付けメソッド?
※通常の取付け方法ではないので自己責任で行ってください!
OneSelfは責任を負いかねます。
まぁ このタイプのルアー限定なのであまり参考には出来ないかもしれませんが・・・
もっと良い取付方法あったら教せ~てください。
で、標準では1つしかフックが付いていない「まめさん」にも!

こんな感じで無事に装着完了♪
うわさ通り、BOXの中でフック同士が絡むことも解消されて
めちゃくちゃ(^^)bです!
あとは日本全国 いや! 世界中のアングラーがこのプルボーイを購入しまくって単価が下がることを祈るばかりです!
久し振りに1つも不満の無い商品を購入してご機嫌なOneSelfでした~
そ・れ・は!

巣山技研(ER)さんの《プルボーイ》!

UPで!

商品の取付け解説図!

商品の特徴説明!
で、今回購入したのは・・・
全5色×6個=30個入り(消費税・送料込)で¥2,200-
1個当たり約¥70-!
某メーカーのセーフティーカバーが5個入りで¥105だから、1個¥21
1つのルアーに2個使うとしても¥42
なので、ちょっとお高め!
だけど、あの嵩張るカバーよりスッキリBOXに収まってくれれば・・・・・との期待も含めて早速検証!
先ずは袋から1つ取りだしてビックリ!
丸く球状になっているところと平らな部分の付け根に注目!

画像が見ずらくて申し訳ないですが・・・
「ココにフックを刺してネ!」と言わんばかりのスリットが入っている!
最後にフックをプチッとする時には的を外さずにするためだろう!
細かい気配りがニクイっす!(^^)b
んで、装着!・・・・・の前に!
装着前のルアーボックスの状況は?

こんな感じでもう入りません!ってくらい入ってます。
この子達にくっついているカバーを外してイザ装着すると・・・

こんな感じ!

全員揃って整列!
なんと!21個のルアー達が入っておりました~
本人もびっくり!
1個¥1000としても総額・・・¥21000なり!
以外にお金が掛かるんッスね、釣りって!
そんな予断は置いといて
この21個のルアーにくっついていたカバーだけをBOXにいれてみると

4つあるスペースの1つを占領するカバー達!
その数は・・・・・

40個!
そりゃ~嵩張るはな~って納得です。
で、ルアーをBOXに入れてみると・・・・・

予想通りスペースが1つ空いちゃいました♪
でもでも!このプルボーイには1つ難点が・・・
ルアーにくっついている2つのフックを中央に集めてきた時にフック同士が重なってしまうルアーの場合は通常の取付け方法だとルアーとフックがタラ~んとしてどうもしっくりこないんですよ!

そんなルアーの図
で!編み出したOneSelf的裏技をご紹介します!
それが・・・・
ジャン!

プルボーイの逆付けメソッド?
※通常の取付け方法ではないので自己責任で行ってください!
OneSelfは責任を負いかねます。
まぁ このタイプのルアー限定なのであまり参考には出来ないかもしれませんが・・・
もっと良い取付方法あったら教せ~てください。
で、標準では1つしかフックが付いていない「まめさん」にも!

こんな感じで無事に装着完了♪
うわさ通り、BOXの中でフック同士が絡むことも解消されて
めちゃくちゃ(^^)bです!
あとは日本全国 いや! 世界中のアングラーがこのプルボーイを購入しまくって単価が下がることを祈るばかりです!
久し振りに1つも不満の無い商品を購入してご機嫌なOneSelfでした~
- 2012年5月17日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント