プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:1225468
QRコード
▼ 初釣り!
- ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて、私の初釣りは、3日の晩からでした。
当日は、仕事があったにもかかわらず、
スーパームーンだったので、仕事が終わるや否や、
南紀に走りました。
風は少しありましたが、波は全くないので、
エギングには最適日和だったと思います。
ただ、正月休み中の事。
普段は、人混みを避ける為に、
誰も注目しない様なポイントを意識してたのですが、
やはり、連休中の釣り。
ポイント確保より、駐車スペースの確保が困難でした。
まぁ~、そんな感じで、第一ポイントは、
初めての場所。
いい感じで潮目もあるし、流れも速すぎる位に効いてるし、
これは、釣れる!と確信が持てました。
が、何も無かった。
今年は、アオリイカが少ない!
ここ最近、毎年のように言われていますが、
ほんま実感しています。
良い条件なのに、結果が伴なわない。
ほんま、困ったものです。
そんな状態だから、
必然的に、ボトムを舐め回すようなエギングをしてしまうと!

これは、デカい!
2018年のファーストフィッシュは、特大ナマコ!
3.5号のエギが小さく見えるよ。(笑)
次、車でちょい移動して、第二ポイント。
ここも、流れは効いていて、いい感じ。
潮もよく引くタイミングなので、
前へのリーチも稼げて、いい感じ。
ただ、舞い込む風だけが、少々厄介。
ここでも、1時間位は何も無かったけど、
アタリと思わない程度のティップの重みがあったので、
合わしてみたら?
ジージージー。
イカかよ~!
ってな感じで、

キロアップ、ゲットン~~~!
この後、もう少し粘ってみたが、
連発性は無く、外気温2℃ということで、
すぐに集中力は切れました。(汗)

次は、気持ちを切り替えて、青物狙い!
が、やっぱり連休中。
場所が無い。
連休に限っては、リレー的な釣りは難しいね。
目標を一つに決めて、場所取りからしないと、
良いポイントも確保出来ないし、
何より、いいタイミングも確保出来ない。
結局、朝マズメは逃しました。
日が明けてから、一人しかいないポイントを見つけて、
横に入れてもらいました。
朝一は、ラピートF130からスタート。
晴天の微風、波は無し。
青物の良い条件とは言えないけれど、
釣りをしていて、気持ちのいい条件。
しかし、キビナゴの群れを見つけ、
潮目も近づいて来ている。
これなら、釣れそうだ!
と思った瞬間。
バシャバシャとボイル数回。
釣れるポジションでは無く、
釣れるタイミングも合わず、
釣れない魚だけど、
そのボイルは、青物じゃなかった様な気がする。
背中が黒くて、大きくて、さらに、肉厚がゴツくて・・・・・
姿は、ちゃんと見てないけれど・・・・・・
まぁ~、夢だけ感じました。
昼まで投げ切って、アタリ無し。
で、初釣りは終了。
釣果は低迷してますが、
ええ感じの過ごし方が出来ました。(笑)
今年もよろしくお願いします。
さて、私の初釣りは、3日の晩からでした。
当日は、仕事があったにもかかわらず、
スーパームーンだったので、仕事が終わるや否や、
南紀に走りました。
風は少しありましたが、波は全くないので、
エギングには最適日和だったと思います。
ただ、正月休み中の事。
普段は、人混みを避ける為に、
誰も注目しない様なポイントを意識してたのですが、
やはり、連休中の釣り。
ポイント確保より、駐車スペースの確保が困難でした。
まぁ~、そんな感じで、第一ポイントは、
初めての場所。
いい感じで潮目もあるし、流れも速すぎる位に効いてるし、
これは、釣れる!と確信が持てました。
が、何も無かった。
今年は、アオリイカが少ない!
ここ最近、毎年のように言われていますが、
ほんま実感しています。
良い条件なのに、結果が伴なわない。
ほんま、困ったものです。
そんな状態だから、
必然的に、ボトムを舐め回すようなエギングをしてしまうと!

これは、デカい!
2018年のファーストフィッシュは、特大ナマコ!
3.5号のエギが小さく見えるよ。(笑)
次、車でちょい移動して、第二ポイント。
ここも、流れは効いていて、いい感じ。
潮もよく引くタイミングなので、
前へのリーチも稼げて、いい感じ。
ただ、舞い込む風だけが、少々厄介。
ここでも、1時間位は何も無かったけど、
アタリと思わない程度のティップの重みがあったので、
合わしてみたら?
ジージージー。
イカかよ~!
ってな感じで、

キロアップ、ゲットン~~~!
この後、もう少し粘ってみたが、
連発性は無く、外気温2℃ということで、
すぐに集中力は切れました。(汗)

次は、気持ちを切り替えて、青物狙い!
が、やっぱり連休中。
場所が無い。
連休に限っては、リレー的な釣りは難しいね。
目標を一つに決めて、場所取りからしないと、
良いポイントも確保出来ないし、
何より、いいタイミングも確保出来ない。
結局、朝マズメは逃しました。
日が明けてから、一人しかいないポイントを見つけて、
横に入れてもらいました。
朝一は、ラピートF130からスタート。
晴天の微風、波は無し。
青物の良い条件とは言えないけれど、
釣りをしていて、気持ちのいい条件。
しかし、キビナゴの群れを見つけ、
潮目も近づいて来ている。
これなら、釣れそうだ!
と思った瞬間。
バシャバシャとボイル数回。
釣れるポジションでは無く、
釣れるタイミングも合わず、
釣れない魚だけど、
そのボイルは、青物じゃなかった様な気がする。
背中が黒くて、大きくて、さらに、肉厚がゴツくて・・・・・
姿は、ちゃんと見てないけれど・・・・・・
まぁ~、夢だけ感じました。
昼まで投げ切って、アタリ無し。
で、初釣りは終了。
釣果は低迷してますが、
ええ感じの過ごし方が出来ました。(笑)
- 2018年1月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント