プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:1225489
QRコード
▼ 絶不調からの恐怖体験
- ジャンル:釣行記
この潮周りから急に好調となった和歌山の太刀魚事情。
だから、昨日の夕方、マズメ狙いで行ってきました。
最初に言っときますが、
今回の釣行は、散々な目に合いました。(汗)
で、お約束通り、
明るい内からスタンバイしていたものの、
やっぱり気配が出始めたのは、薄暗くなってきた頃。
遠くで、ベイトがざわめきだしたので、
フル遠投で、表層を意識したワインドをしました。
すると!
ガツン!と明確なアタリ。
夕マズメの表層で来るやつは、
結構デカい奴が多いもの。
そして、思いっきり、ビシッ!と合わすと?
バチンッ!と高い音を上げて、まさかの高切れ?
何故?
時合集中型の太刀魚を狙う上で、
この様な時間ロスは、非常に焦る。
再び、リーダーを組み直し、
今度は、ドラグをちょい緩めて、キャスト。
すると、1投目で、いきなりのアタリ。
これも、ビシッ!と合わすと、
またまた、バチンッ!と高音をあげて高切れ。
何故?
原因は、リールの不具合。ラインローラーの固着。
はっきり言って、使い物にならない状態でした。
仕方が無く、スペアで持っていたベイトロッドで・・・・・
何とか1本。

ジグパラ・ワインド 5/8oz にて。
ベイトワインドも面白いかも知れない。(笑)
まぁ~、そんな事よりも、
絶不調劇は、まだまだ続く。
この前、普通に使っていたペンチが固着して動かない。
腹立つ!
さらに、クーラーの中で、潮氷を作ろうと、
バケツで海水をくもうとすると!
バケツに付けていたフックが壊れて、
バケツが海の中へ沈んで行く~~~。
何やカンやで、時間ロスしまくり。
で、時合終了~~~。
今日は、ほんまに何をやってもアカン日や。
こんな時は、人混みを避けて、一旦落ち着こうと考え、
川太刀ポイントに移動。
当然、誰もおらん。
これなら、ゆっくりとマイペースの釣りが出来る!のか?

浅くて、流れがあるので、ワインドは不向き。
いつも、だいたいミノーのドリフトで、たまにトゥイッチ
のスタイルですが、幸先よく2本捕れました。
が、ここで、ちょっと気になる事がありました。
暗闇でちゃんと確認できないけれど、
何か大きなものが、流れてくる?
そして、時間の経過とともに、徐々に近づいてくる。
何か? 赤いもの?
????????
赤いズボン???
ん? 服着てる?????
まさか?
子供????????????????

これは、アカンやろ!

めちゃめちゃ焦ったよ。
鳥肌たったよ。
冷や汗かいたよ。
ちなみに、私、10ヶ月になる子供の父親です。
ちょうど、この人形と同サイズくらいの。
これは、心臓に悪いよ。
ほんまに、怖かった。(汗)
太刀魚は、日を改めて、リベンジに向かいます。きっと。
だから、昨日の夕方、マズメ狙いで行ってきました。
最初に言っときますが、
今回の釣行は、散々な目に合いました。(汗)
で、お約束通り、
明るい内からスタンバイしていたものの、
やっぱり気配が出始めたのは、薄暗くなってきた頃。
遠くで、ベイトがざわめきだしたので、
フル遠投で、表層を意識したワインドをしました。
すると!
ガツン!と明確なアタリ。
夕マズメの表層で来るやつは、
結構デカい奴が多いもの。
そして、思いっきり、ビシッ!と合わすと?
バチンッ!と高い音を上げて、まさかの高切れ?
何故?
時合集中型の太刀魚を狙う上で、
この様な時間ロスは、非常に焦る。
再び、リーダーを組み直し、
今度は、ドラグをちょい緩めて、キャスト。
すると、1投目で、いきなりのアタリ。
これも、ビシッ!と合わすと、
またまた、バチンッ!と高音をあげて高切れ。
何故?
原因は、リールの不具合。ラインローラーの固着。
はっきり言って、使い物にならない状態でした。
仕方が無く、スペアで持っていたベイトロッドで・・・・・
何とか1本。

ジグパラ・ワインド 5/8oz にて。
ベイトワインドも面白いかも知れない。(笑)
まぁ~、そんな事よりも、
絶不調劇は、まだまだ続く。
この前、普通に使っていたペンチが固着して動かない。
腹立つ!
さらに、クーラーの中で、潮氷を作ろうと、
バケツで海水をくもうとすると!
バケツに付けていたフックが壊れて、
バケツが海の中へ沈んで行く~~~。
何やカンやで、時間ロスしまくり。
で、時合終了~~~。
今日は、ほんまに何をやってもアカン日や。
こんな時は、人混みを避けて、一旦落ち着こうと考え、
川太刀ポイントに移動。
当然、誰もおらん。
これなら、ゆっくりとマイペースの釣りが出来る!のか?

浅くて、流れがあるので、ワインドは不向き。
いつも、だいたいミノーのドリフトで、たまにトゥイッチ
のスタイルですが、幸先よく2本捕れました。
が、ここで、ちょっと気になる事がありました。
暗闇でちゃんと確認できないけれど、
何か大きなものが、流れてくる?
そして、時間の経過とともに、徐々に近づいてくる。
何か? 赤いもの?
????????
赤いズボン???
ん? 服着てる?????
まさか?
子供????????????????

これは、アカンやろ!

めちゃめちゃ焦ったよ。
鳥肌たったよ。
冷や汗かいたよ。
ちなみに、私、10ヶ月になる子供の父親です。
ちょうど、この人形と同サイズくらいの。
これは、心臓に悪いよ。
ほんまに、怖かった。(汗)
太刀魚は、日を改めて、リベンジに向かいます。きっと。
- 2015年9月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント