プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225357
QRコード
▼ 仕事&オフショアの2セット2回。
- ジャンル:釣行記
ハードな二日間を過ごしていました。
朝から仕事に行って、昼から、オフショアフィッシング。
そんなハードスケジュールを、二日連続で。
さすがに、二日目は、疲労がたまり、
おまけに、土砂降りの雨に打たれ、
ちょっと、船酔いしそうで、焦りました。(汗)
さて、まずは、地元のオフショア。
メインは、地元のタイラバ編。
この日も天気は、微妙で、仕事から慌てて帰宅したものの、
風の治まり待ちをしてからの出港。
風と波にゆられながら、しばらくアタリの無い時間が続きました。
が、潮のヨレ場で、単発ボイル。
連続しないものの、時々、単発ボイル。
タイラバ・キャスティングと、
慌ただしいローテーションの釣りをして、
みんな、丸々と肥えたハマチを1本づつキャッチしていました。
ただ、タイラバには、アタリが1回も無い。
あまりの釣れなささに、中井船長がロッドを持った!
いきなり3連発ヒット~~~!
何故?
今までの常識を覆すような、リトリーブでアタリが出るそうな?
これぞ、イワシパターンの真鯛。(笑)
でも、私も、見よう見まねで!

マダイ、ゲットン~~~!

YAMASHITA 鯛歌舞楽・赤ネクタイ にてヒット。
濁り潮には、赤が効くらしい。
そして、そのリトリーブスピードは、
言葉では、説明出来ないけれど、
KOHGAで言うと、スピード 8からHくらい。
回収するときの速度ですね。
それで、中層よりも上で釣れました。
誰もしなかったスピードで、
誰も狙ってなかったレンジでのヒット。
ほんまに奥が深いよ。
ただ、この釣り方も、潮的な時合限定。
たまにしかしない釣り人には判らんよ。ほんと。
タイラバは、いかに船長とのコミュニケーションが大事か!
ってことですね。
タイラバの釣果は、船長あっての釣果と言っても過言ではない。
お蔭さまで、残された時間で3枚釣ることが出来ました。
ありがとうございました。
続けまして、翌日は、
昼に仕事から帰宅して、そのまま周参見港へ。
車で、寄り道こみで3時間位かかったかな?
今回は、初体験となるイカメタルに招待していただきました。
もちろん、狙うは赤いか(剣先イカ)なので、
ナイトの釣りがメインである。
だから、夕方は、ちょこっとジギング&タイラバ。
釣れたらデカいイメージの強い周参見の海。
ワクワクしながら、タイラバしたり、ジギングをしたり、・・・・・汗
ワクワクし過ぎて、どっちもつかずの釣りになってしまいました。
でも、相方は!

きっちりと良型真鯛、ゲットン~~~。
水深が深いし、潮流が速いしで、
ヤバイくらい引いていました。
この海域でのタイラバは、オモリ100g以上。
彼は、120gで、この釣りのイメージトレーニングは、
バッチリ。
釣るべき人が釣った!って感じ。
タイラバは、奥が深いよ。ほんと。
さて、夕方は、それらしきポイントに、アンカリング。
ヤバイくらいに潮が速い。
初体験のイカメタルと言うことで、
50gを主体に、各サイズを買って行ったけど、
何を使っても、仕掛けが真横になる。
オマツリを恐れると、ほんまに、何も出来ない。
まぁ~、夕マズメは、潮の緩み待ちと、日没待ち。
で、そんな時!相方が!ビッグファイト!

船が揺れすぎて、ランディング、手持ち、写真に苦労したけど、
堂々の115cmアップ!
ならば、私もということで、すぐに!

ランディングネットを使うと、大変なことになるので、
抜きあげランディング&押さえこみ。(笑)
写真では、大きく撮れたけど、だいぶ小さくなって、
91cm。メーターには、届かず。
さらに、マグロタックルを使っていたので、
ファイトも、スムーズにゴリ巻き。(笑)
もっと望みは高いけどな~。これが現実の姿。
さて、日没を迎えて、本命のイカメタルですが、
このころより、土砂降りの雨。
さらに、潮の速さが加速する。
ちょっと釣りになりません。
だから、ポイント移動で・・・・
ココも潮が速い。
初体験の釣りで、土砂降りに、速潮。
ちょっと苦い初体験です。
これが、イカメタルのアタリ!ってものを
数回だけ瞬間的に経験できたので、
今回は、良しとします。(笑)

写真は、みんなの釣果です。
私一人で、キープさせていただきました。
ありがとうございます。

タックルデータ
シイラ
オフブロー OB-83TUNA
ソルティガ ブラスト 4500
PE ジギングマスターAJ 4号 300m
ローデッド LS140
鯛歌舞楽 ・ イカメタル
ジャイアントキリング GKJ-B67TR/S
KOHGA 103L
ドンペペ 0.8号 200m
鯛歌舞楽 赤 (オモリ30号)
イカメタル 75g & 枝に おっぱいスッテ
朝から仕事に行って、昼から、オフショアフィッシング。
そんなハードスケジュールを、二日連続で。
さすがに、二日目は、疲労がたまり、
おまけに、土砂降りの雨に打たれ、
ちょっと、船酔いしそうで、焦りました。(汗)
さて、まずは、地元のオフショア。
メインは、地元のタイラバ編。
この日も天気は、微妙で、仕事から慌てて帰宅したものの、
風の治まり待ちをしてからの出港。
風と波にゆられながら、しばらくアタリの無い時間が続きました。
が、潮のヨレ場で、単発ボイル。
連続しないものの、時々、単発ボイル。
タイラバ・キャスティングと、
慌ただしいローテーションの釣りをして、
みんな、丸々と肥えたハマチを1本づつキャッチしていました。
ただ、タイラバには、アタリが1回も無い。
あまりの釣れなささに、中井船長がロッドを持った!
いきなり3連発ヒット~~~!
何故?
今までの常識を覆すような、リトリーブでアタリが出るそうな?
これぞ、イワシパターンの真鯛。(笑)
でも、私も、見よう見まねで!

マダイ、ゲットン~~~!

YAMASHITA 鯛歌舞楽・赤ネクタイ にてヒット。
濁り潮には、赤が効くらしい。
そして、そのリトリーブスピードは、
言葉では、説明出来ないけれど、
KOHGAで言うと、スピード 8からHくらい。
回収するときの速度ですね。
それで、中層よりも上で釣れました。
誰もしなかったスピードで、
誰も狙ってなかったレンジでのヒット。
ほんまに奥が深いよ。
ただ、この釣り方も、潮的な時合限定。
たまにしかしない釣り人には判らんよ。ほんと。
タイラバは、いかに船長とのコミュニケーションが大事か!
ってことですね。
タイラバの釣果は、船長あっての釣果と言っても過言ではない。
お蔭さまで、残された時間で3枚釣ることが出来ました。
ありがとうございました。
続けまして、翌日は、
昼に仕事から帰宅して、そのまま周参見港へ。
車で、寄り道こみで3時間位かかったかな?
今回は、初体験となるイカメタルに招待していただきました。
もちろん、狙うは赤いか(剣先イカ)なので、
ナイトの釣りがメインである。
だから、夕方は、ちょこっとジギング&タイラバ。
釣れたらデカいイメージの強い周参見の海。
ワクワクしながら、タイラバしたり、ジギングをしたり、・・・・・汗
ワクワクし過ぎて、どっちもつかずの釣りになってしまいました。
でも、相方は!

きっちりと良型真鯛、ゲットン~~~。
水深が深いし、潮流が速いしで、
ヤバイくらい引いていました。
この海域でのタイラバは、オモリ100g以上。
彼は、120gで、この釣りのイメージトレーニングは、
バッチリ。
釣るべき人が釣った!って感じ。
タイラバは、奥が深いよ。ほんと。
さて、夕方は、それらしきポイントに、アンカリング。
ヤバイくらいに潮が速い。
初体験のイカメタルと言うことで、
50gを主体に、各サイズを買って行ったけど、
何を使っても、仕掛けが真横になる。
オマツリを恐れると、ほんまに、何も出来ない。
まぁ~、夕マズメは、潮の緩み待ちと、日没待ち。
で、そんな時!相方が!ビッグファイト!

船が揺れすぎて、ランディング、手持ち、写真に苦労したけど、
堂々の115cmアップ!
ならば、私もということで、すぐに!

ランディングネットを使うと、大変なことになるので、
抜きあげランディング&押さえこみ。(笑)
写真では、大きく撮れたけど、だいぶ小さくなって、
91cm。メーターには、届かず。
さらに、マグロタックルを使っていたので、
ファイトも、スムーズにゴリ巻き。(笑)
もっと望みは高いけどな~。これが現実の姿。
さて、日没を迎えて、本命のイカメタルですが、
このころより、土砂降りの雨。
さらに、潮の速さが加速する。
ちょっと釣りになりません。
だから、ポイント移動で・・・・
ココも潮が速い。
初体験の釣りで、土砂降りに、速潮。
ちょっと苦い初体験です。
これが、イカメタルのアタリ!ってものを
数回だけ瞬間的に経験できたので、
今回は、良しとします。(笑)

写真は、みんなの釣果です。
私一人で、キープさせていただきました。
ありがとうございます。

タックルデータ
シイラ
オフブロー OB-83TUNA
ソルティガ ブラスト 4500
PE ジギングマスターAJ 4号 300m
ローデッド LS140
鯛歌舞楽 ・ イカメタル
ジャイアントキリング GKJ-B67TR/S
KOHGA 103L
ドンペペ 0.8号 200m
鯛歌舞楽 赤 (オモリ30号)
イカメタル 75g & 枝に おっぱいスッテ
- 2015年6月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント