プロフィール

大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:1254358
QRコード
▼ 最終的にボートエギング!
- ジャンル:釣行記
9月29日、会社の友人たちと船外機を貸し切って、
タイラバ、ジギング、エギングの
何でもプラン釣行に行ってきました。
幸いと言うべきか?
当日は、最高の晴天日和。さらに、風も無い。
小さな伝馬船での釣行には、打ってつけだが、
流れも緩い!
だから、船のポイントが全く変わらない!
結果、タイラバも、ジギングも全くアタリが無かった。
第一、ベイトである小魚の存在が確認出来ない。
試しに、ティップランスタイルで粘ってみると!

釣れた!けれど、
DDシンカー10g+エギ王Q Live 3号 で、
真下の釣り。
それだけ、船の流れない状態に痺れを切らしって、
もっと沖のポイントへ移動。
ここでは、潮目が出ていたので、
ちょっと期待して粘りましたが、
友人が手のひらより小さな鯛を釣ったのみ。
ほんまにアタリの無い状況でした。
こんな時は?どうする?
我慢して粘る?
別の釣りをする?
船長として悩みどころ!
で、流れない!風が無い!
こんな状況をベストとする釣り!を選択!
キャスティング・エギング!
島周りの湾奥のどシャローエリアに船を突っ込んで、
活性の高いイカの表層攻め!
これが、見事にハマった!

ポイント的には、ショアの釣りと全く変わらないが、
船外機という起動力を生かして、
湾奥エリアを次々と打って行くと、
コンスタントにヒット!
エギングが初めてという友人も、
コツを掴めば、ポロポロとヒット。
ヒットのコツは?
バージンポイント攻め~~~!
風があれば、絶対無理な釣りですね。
船が流れない!という状況が、
プラスとなった釣りが出来て良かった良かった。
みんな、ちょっと興奮状態でした。
この釣りを、朝から専念していれば!
みたいな欲は有りましたが、
それは、それで、また後悔があったかもね。
全部やって、当たる釣りを見つけた!
だから、楽しさの密度が濃かったと思います。

サイズも、200g以上のものが多く、
一番楽しい時期になってきましたね。(笑)
それと、先日、ドンペペACSのプロモーション動画撮影の為、
船からの太刀魚ジギングを行いました。
その時の、動画がゴーセンのホームページで公開されました。
タイトルは、太刀魚ジギングですが、
私個人のテーマは、中層の効率的な釣りです。
ヒットレンジをラインのカラーで把握して、
狙い撃ちみたいな感じです。
もし、よろしければ、ご覧になってくださいね。
よろしくお願いします。
タイラバ、ジギング、エギングの
何でもプラン釣行に行ってきました。
幸いと言うべきか?
当日は、最高の晴天日和。さらに、風も無い。
小さな伝馬船での釣行には、打ってつけだが、
流れも緩い!
だから、船のポイントが全く変わらない!
結果、タイラバも、ジギングも全くアタリが無かった。
第一、ベイトである小魚の存在が確認出来ない。
試しに、ティップランスタイルで粘ってみると!

釣れた!けれど、
DDシンカー10g+エギ王Q Live 3号 で、
真下の釣り。
それだけ、船の流れない状態に痺れを切らしって、
もっと沖のポイントへ移動。
ここでは、潮目が出ていたので、
ちょっと期待して粘りましたが、
友人が手のひらより小さな鯛を釣ったのみ。
ほんまにアタリの無い状況でした。
こんな時は?どうする?
我慢して粘る?
別の釣りをする?
船長として悩みどころ!
で、流れない!風が無い!
こんな状況をベストとする釣り!を選択!
キャスティング・エギング!
島周りの湾奥のどシャローエリアに船を突っ込んで、
活性の高いイカの表層攻め!
これが、見事にハマった!

ポイント的には、ショアの釣りと全く変わらないが、
船外機という起動力を生かして、
湾奥エリアを次々と打って行くと、
コンスタントにヒット!
エギングが初めてという友人も、
コツを掴めば、ポロポロとヒット。
ヒットのコツは?
バージンポイント攻め~~~!
風があれば、絶対無理な釣りですね。
船が流れない!という状況が、
プラスとなった釣りが出来て良かった良かった。
みんな、ちょっと興奮状態でした。
この釣りを、朝から専念していれば!
みたいな欲は有りましたが、
それは、それで、また後悔があったかもね。
全部やって、当たる釣りを見つけた!
だから、楽しさの密度が濃かったと思います。

サイズも、200g以上のものが多く、
一番楽しい時期になってきましたね。(笑)
それと、先日、ドンペペACSのプロモーション動画撮影の為、
船からの太刀魚ジギングを行いました。
その時の、動画がゴーセンのホームページで公開されました。
タイトルは、太刀魚ジギングですが、
私個人のテーマは、中層の効率的な釣りです。
ヒットレンジをラインのカラーで把握して、
狙い撃ちみたいな感じです。
もし、よろしければ、ご覧になってくださいね。
よろしくお願いします。
- 2017年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 51 分前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 23 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント