プロフィール

陸元

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:32089

QRコード

2013/07/31(水) ホーム

  • ジャンル:日記/一般

今日は絶対に釣りに行くぞっと決めていたので、安定の定時退社。

しかし得意のちょいちょい寄り道で、家についたのがいつもより少し早い程度という始末(-_-;)



家に到着と同時に船橋花火大会が始まりましたw

ドーン!

ドーン!

家にまで響いてますw

市川のシーバス君、驚いて逃げないかなw

ってことで花火より魚。いつもの釣り場へレッツゴー。






――21時15分釣り開始。


到着と同時にいつもベイトが溜まってるチャリ置き場前をチェック。

今日はベイトが少ないなぁ・・・。

数投するも反応なし。

その後も何やっても反応なし。




30分後。

今日は満潮時に行ったので水位が高かったですが、干潮時は干上がってしまう段差の影を通す。

その影らへんにたまたま今日は少ないベイトが少しの群れになっているのが見える。

ベイトの群れのラインにルアーが到達するところで・・・。

グングン!

アワセ!

グイグイ!

キター!

スポンッ・・・。

引きからして40センチくらいでしょうか。

ベイトの群れを追っかけてたらしきシーバス君、ばらしちゃいました。。。悔しい。。。。。

ちなみにヒットルアーは昨日買ったシンゾー4インチ(グローホワイト)+静ヘッド。

グローホワイトは夜光ですが、今日は光らせたくなかったので蓄光してません。

真っ暗の中赤外線ライトでスナップ通してましたw

やっぱシンゾーは反応いいねぇ。

ただ静ヘッドとの組み合わせはスナップ付けてるからズレないかと期待してたけど、存分にズレてくれました。

もうめんどくさかったので昨日の写真のように、ズレまくりの状態で釣りしてましたが、ちゃんと食ってくれましたw

↓こんな状態(昨日の写真から)









釣り開始から2時間経過。

その後もいろいろやってみるも何も反応なし。

よく出会うブロガーさんも今日はまったくダメとのこと。

今日は0時以降まで粘るらしいです。

この釣り場は0時以降になるとコンディションがガラっと変わるとのことなので、僕も今度休日にでもチャレンジしてみますかね。

とりあえず今日は釣れる気がしないのでチャリ置き場まで帰りもって釣りすることに。






帰りもって橋脚を狙いながら投げる。

すると・・・。

目の前でググッ!

キター!

しかしすぐにバラす・・・。

目の前でシーバス君が反転して海に戻っていく・・・。

サイズは50センチアップ。

悔しいいいいいいい!!!

ちなみにヒットルアーはマナティー。

前回といい今回といい、食わせられないときに使うと確実に成果を出してくれてますね。

今回は1秒間隔くらいでけっこう強めのトゥイッチを入れて巻いていたら反応がありました。

僕の中で信頼ルアーの一員になりました。





そしてそのまま反応なく、今日はボウズでした(-_-;)

やっぱりジグヘッドを使っているので針は一本。バラシが多いですね・・・。

昔はシンゾーにアシストフックを付けて釣りしてたのですが、今は浅場で釣りしてるのでそれやると根掛かりの鬼となりそうです。。。

あとは魚の負荷も大きいですね。

うーん。。どうしたものか。。







おまけ1

途中根掛かって回収したらこんなのゲットしました。

pydmn5oay8j7baufddmb_480_480-4ed7f99e.jpg

魚は釣れないくせにルアーは釣れるんだな、これが。

このルアーなんていうルアーかご存知の方いますかー?







おまけ2

igdgmyowy7k88cgdtio7_480_480-25a266e8.jpg

釣り場に到着し、タモを組み立ててるときに気付く・・・。

ぶっ壊れてるorz

とくに何もしてないのにw

このタモ、買って間もないこともあるけど、まだ1匹しか入れてないよw

明日にでも接着剤で止めてみることにしますorz

 

コメントを見る