プロフィール

おかげさま

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:56931

QRコード

そろそろウナギ釣りの季節ですね!

おかげさまで!
スーパーでは土用の丑の日に向け、ウナギの予約が始まってますね!

たしかに、お店のウナギは旨い!
人間が美味しく食べるため、養殖ウナギは、脂が乗る様にエサも調合され、焼き方、タレも研究されている。

でも、やっぱり天然のウナギを食べたい!
と、言うか釣りたい!
天然ウナギを釣った時の、やってやった感は、
シーバスのそれと同等かそれ以上!

釣れそうなポイントを探し、ミミズを探し、時合いを待つ!
シーバス釣りと同じでポイントと時合いが肝心。
ミミズがルアーと言ったところか?

釣れるルアーをゲットすべく、あちこちの釣具屋をハシゴする様に、ミミズ探しに駆け回る。

ミミズなんて、釣具屋で売ってるじゃん!
て、皆さん思われるかもしれませんが、釣具屋のミミズでは、思う様な釣果が出た事はありません。

やはり野性のミミズはウナギを引きつけるパワーが違います。
太さと長さ、そして、におい、ウネウネとのたうち回り動きでも、誘います。

ミミズなんて探してるヒマも無いし、こんな街中じゃーミミズなんて居ないよー。

確かにそうだ!
ならば、スーパーシークレットを伝授しよう!

釣具屋でミミズ買い、
育てるのだよ!

次回ミミズを育ててみよう!
乞うご期待!

コメントを見る

おかげさまさんのあわせて読みたい関連釣りログ