プロフィール
おかげさま
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ハニートラップ
- ヨイチ
- グース125F
- デカトップ
- スーパースプーク
- ストリームデーモン170J
- レイジーファシャッド
- ウォーターランド
- テクノジャーク
- テクノスイッシャー
- エサ釣り
- チヌ
- メバル
- カサゴ
- ソイ
- タイ
- メバルハンター50S
- ゲンマ
- パンチライン
- ショアラインシャイナーZバーティス80S
- 釣れない釣行
- コスケ110F
- トリップ85
- コモモSF-125
- 釣れた釣行
- フランキー120F
- キビレチヌ
- サルベージソリッド70ES
- コノシロ
- KTLM
- ラファエル
- 源五郎リップレス
- ピース100
- アイボーン78Fシャロー
- 月下美人ビームフィッシュ
- モアザン リアルスピンST
- スカーナッシュ120F
- SALZAナイトミノー
- 鉄PANVib
- 冷音14g
- ワンダー
- ルアー改造
- メバペンjr
- チャビーポッパー
- デイゲーム
- フグ
- ヒイラギ
- レンジバイブ
- パワーブレード20g
- バラし
- メタルバイブ
- トビエイ
- ポップX
- ツバクロエイ
- アカエイ
- IP-26
- IP-18レアメタル
- ジャイアントドッグX
- ルアーロスト
- コモモⅡ 110
- ルアー改造
- 100均ルアー
- ナマズ
- ギギ
- ウナギ
- ストリームデーモン180
- ウェイキーブー112
- ライザーベイト009P
- オニマル12g
- サルベージソリッド60ES
- スウィングウォブラー85S
- ライキリ60
- fimoベストフィッシュ2022
- オルガリップレス
- カゲロウ124F
- コロナ
- スネコン90S
- サスケ裂波120
- タイドミノーサーフ135
- シュナイダー13g
- ウナギ
- ミミズ
- コモモII 90
- 飼育
- ラパラCD
- スーサン
- エイガード
- ポップR
- ワンズバグ
- アマゾン
- グース115F
- サヨリ
- モアザンXクロス120
- ザラスプーク
- サルベージ70
- サポートグッズ
- 体調不良
- ヒラメ
- スイッチヒッター85
- スイッチヒッター65
- ゲストフィッシュ
- 買い物
- カゲロウ155F
- IP−26
- ケガ
- ガンプラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:53588
QRコード
夕暮れウナギ
おかげさまで!
久しぶりにウナギ釣りに行く事が出来ました!
キレイな夕焼けを見ながら、ロッドを出し、リールをセット、仕掛けを結ぶ!
エサは公園の隅でスコップ片手に、汗ダクになりながら、見つけたミミズたち!
よし!準備完了だ!
いざ!キャスト!
行ってこーい!
ヒューン、ポチャン!
今日は潮が下げるタイミン…
久しぶりにウナギ釣りに行く事が出来ました!
キレイな夕焼けを見ながら、ロッドを出し、リールをセット、仕掛けを結ぶ!
エサは公園の隅でスコップ片手に、汗ダクになりながら、見つけたミミズたち!
よし!準備完了だ!
いざ!キャスト!
行ってこーい!
ヒューン、ポチャン!
今日は潮が下げるタイミン…
- 2023年8月13日
- コメント(1)
灼熱!
おかげさまで!
毎日暑い日が続いていますね!
って!のんきにしていられません!
こんなに気温が上がり過ぎると、
ミミズ飼育バケツを日陰に置いていたとしても、
さすがに全滅!
バケツの中を良く確認したが、1匹もいない!
暑さに負けて、溶けて死んでしまったようだ!
ならば!
100均で虫カゴを買ってきて、再挑戦!
…
毎日暑い日が続いていますね!
って!のんきにしていられません!
こんなに気温が上がり過ぎると、
ミミズ飼育バケツを日陰に置いていたとしても、
さすがに全滅!
バケツの中を良く確認したが、1匹もいない!
暑さに負けて、溶けて死んでしまったようだ!
ならば!
100均で虫カゴを買ってきて、再挑戦!
…
- 2023年7月26日
- コメント(2)
ミミズ投入
おかげさまで!今日もミミズを捕獲する事が出来ました!
ミミズ飼育の下準備が出来たら、
いよいよバケツにミミズを投入!
今回は山で捕まえて来たミミズを5匹ほど入れてみる!
このミミズ達、ウナギ釣りのエサとしてすぐに実戦投入できるサイズではあるが、太さがもう少し欲しいところ!
バケツの中で、太く、長く成長し…
ミミズ飼育の下準備が出来たら、
いよいよバケツにミミズを投入!
今回は山で捕まえて来たミミズを5匹ほど入れてみる!
このミミズ達、ウナギ釣りのエサとしてすぐに実戦投入できるサイズではあるが、太さがもう少し欲しいところ!
バケツの中で、太く、長く成長し…
- 2023年7月13日
- コメント(1)
ミミズを育てる!
おかげさまで!
釣具屋で買ったミミズでは、思う様な釣果が得られない!と、嘆いているそこの、あなた!
今日はウナギを釣るためのミミズを育ててみよう!
では、まず、
バケツと腐葉土を100均で購入!
バケツの底にドリルで穴を開ける。
(画像はバケツではなくペール缶になっています。
ペール缶はバケツより大きくて丈…
釣具屋で買ったミミズでは、思う様な釣果が得られない!と、嘆いているそこの、あなた!
今日はウナギを釣るためのミミズを育ててみよう!
では、まず、
バケツと腐葉土を100均で購入!
バケツの底にドリルで穴を開ける。
(画像はバケツではなくペール缶になっています。
ペール缶はバケツより大きくて丈…
- 2023年7月6日
- コメント(2)
そろそろウナギ釣りの季節ですね!
おかげさまで!スーパーでは土用の丑の日に向け、ウナギの予約が始まってますね!
たしかに、お店のウナギは旨い!
人間が美味しく食べるため、養殖ウナギは、脂が乗る様にエサも調合され、焼き方、タレも研究されている。
でも、やっぱり天然のウナギを食べたい!
と、言うか釣りたい!
天然ウナギを釣った時の、やってや…
たしかに、お店のウナギは旨い!
人間が美味しく食べるため、養殖ウナギは、脂が乗る様にエサも調合され、焼き方、タレも研究されている。
でも、やっぱり天然のウナギを食べたい!
と、言うか釣りたい!
天然ウナギを釣った時の、やってや…
- 2023年6月15日
- コメント(1)
そろそろウナギ釣りの季節ですね!
おかげさまで!スーパーでは土用の丑の日に向け、ウナギの予約が始まってますね!
たしかに、お店のウナギは旨い!
人間が美味しく食べるため、養殖ウナギは、脂が乗る様にエサも調合され、焼き方、タレも研究されている。
でも、やっぱり天然のウナギを食べたい!
と、言うか釣りたい!
天然ウナギを釣った時の、やってや…
たしかに、お店のウナギは旨い!
人間が美味しく食べるため、養殖ウナギは、脂が乗る様にエサも調合され、焼き方、タレも研究されている。
でも、やっぱり天然のウナギを食べたい!
と、言うか釣りたい!
天然ウナギを釣った時の、やってや…
- 2023年6月15日
- コメント(0)
fimoベストフィッシュ2022
- ジャンル:日記/一般
- (fimoベストフィッシュ2022, ウナギ)
おかげさまで!今年も残りわずか。
クリスマスが来たら、あっと言う間に正月が来てしまいますね!
今年もたくさん釣りにいき、何匹かサカナは釣れましたが、私の、
fimoベストフィッシュ2022
は、
ウナギちゃんです!
雨不足でエサとなるミミズを確保する事に苦労し、
また、エサを確保しても、なかなか釣れず、
なんとか…
クリスマスが来たら、あっと言う間に正月が来てしまいますね!
今年もたくさん釣りにいき、何匹かサカナは釣れましたが、私の、
fimoベストフィッシュ2022
は、
ウナギちゃんです!
雨不足でエサとなるミミズを確保する事に苦労し、
また、エサを確保しても、なかなか釣れず、
なんとか…
- 2022年12月14日
- コメント(0)
天然のウナギは
おかげさまで!やっとこさで、ウナギをゲットすることができました!
ウナギが釣れそうなポイントを昼から原付バイクに乗って、いろいろ探しまわってみるも、なかなか良い場所が見つからず、結局先週入ったポイントへ!
釣り場の様子を偏光で再度確認してみる。
岩がゴロゴロとあり、根がかりしそうだが、ウナギが隠れるに…
ウナギが釣れそうなポイントを昼から原付バイクに乗って、いろいろ探しまわってみるも、なかなか良い場所が見つからず、結局先週入ったポイントへ!
釣り場の様子を偏光で再度確認してみる。
岩がゴロゴロとあり、根がかりしそうだが、ウナギが隠れるに…
- 2022年9月13日
- コメント(1)
ミミズを掘り当て、ウナギ釣りへ!
おかげさまで!今日も釣りに行く事が出来ました!
朝、早起きして、山へ!
落ち葉が積もる日陰を探し、スコップで手当たり次第にホリホリ!
奴らは、なかなか見つからない!
そう!
奴らとは、ミミズだ!
今年はミミズが不作だ!
去年見つけたミミズの好ポイントに居ないのだ!
梅雨が短く、高気温が続きミミズのすみか…
朝、早起きして、山へ!
落ち葉が積もる日陰を探し、スコップで手当たり次第にホリホリ!
奴らは、なかなか見つからない!
そう!
奴らとは、ミミズだ!
今年はミミズが不作だ!
去年見つけたミミズの好ポイントに居ないのだ!
梅雨が短く、高気温が続きミミズのすみか…
- 2022年8月29日
- コメント(0)
最新のコメント