釣りに行く事が出来なかったので、自宅でDIY!
フックリムーバーのホルダーを自作して行く!
まずは
パイプの調達!
フックリムーバーがいい感じにおさまる、塩ビパイプをホームセンターで購入!
切り売りもできるそうだが、エアコンの排水パイプにも使う予定なので定尺を購入。
フックリムーバーの先が出ないように少し長めにノコギリでカットしていく。
試しに差し込んでみる。
次に落下防止のための穴をドリルであける。
軽くバリ取り、面取りをカッターとヤスリで行い、
これでパイプ加工は終わり。
あとは、ゲームベストに取り付けるだけ!
開けた穴に結束バンドを通してD管に縛る。
良い感じにできました。
市販品に良い物もありますが、
私的には、値段が高くて「ちょっとネー!」
って、感じ!
まあ、そもそも釣りに行ける体調でないし、
釣りに行ったとて、釣れないので、
フックリムーバーを使う事が、
ないんですけどねー(笑)
]]>