プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:351
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:368401
QRコード
▼ 3月23日(湾奥河口)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
始めに東北関東大震災において被災されました多くの方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地におけます一日でも早い復興を心からお祈りいたします。
忘れもしない3月11日15時46分強烈な地震を体験した。
我慢の限界で、避難場所である小学校へと駆け込んだ事を思い出す。
その後、震源地を確認。。
津波の被害が予想されるが、震源地が宮城沖。。
芝浦で潮位の変動を確認したが、1m30cmもあったそうなぁ!
もし地震後、ウェーディングしていたら、ぞっとする。
暫く自粛していた釣り、そろそろ大丈夫かと思い、ウェーディングは避けて
オカッパリで近場へGO!
計画停電で真っ暗な道路をバイクで進む。
なんか気持ち悪いきがする。こんな光景見たことないぞぉ!
現地に着くと、風で流れがあり、下流方向へゆっくり流れている。
満潮時に来たが、もう既に流れが発生したいた。
この時期この場所では、実績があるエリア10EVOをセットする。
勿論、リトリーブはデットスロー。。
瀬のポイントの少し上流側に立ち位置を決める。
流れの乗せ、瀬の上をルアーがトレースするように、流すと。。
ゴン!っと来た。。
その後、連発する。
サイズは小さいが、今日はこの群れしかいなかった。
タモ網も用意していたが、すべて引き抜きサイズ。^^;
釣れればOKでしょう!
ここでアタリもなくなり、寒さも限界に達したので、下げ4分で納竿としました。
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:07 STELLA C3000
Line:VARIVAS MAX POWER PE 17lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:エリア10EVO
- 2011年3月24日
- コメント(1)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 20 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント