シーバスモード全開

  • ジャンル:釣行記

今年の夏が終わり、
結果マグロ2本バラシ2
escbcay8ev6zt7d97rt5_518_920-33d22bef.jpg

fivfpghp9nvkcvp9vsvk_690_920-71df8b57.jpg
欲を言えば、ルアーで2本・コマセで2本獲りたかった。
漁師になる為に、漁に連れて行ってもらったりであまり行けなかったから良しとしよう。


あと、今年はデカイ仕事しました。
北陸新幹線を仙台まで輸送。
工場で新幹線をクレーン2台で吊り上げ、トレーラーに乗せ、夜中に埠頭まで走らせ、翌朝300㌧クレーンで船積みして、仙台まで船で輸送。
自分は、トレーラーに新幹線を乗せる為の玉掛けをおこないました。
地切りの時は、えらい緊張しました。
なんせ、初めて合図だして玉掛したのが新幹線。
あの70㌧クレーンのぶっ太いブームがしなる為、しなりを計算して玉の位置を決めなければなりません。

puneokjengbfj7xu2xr6_518_920-84bf57c9.jpg



秋も深まり、いよいよシーバスの季節。
10月半ばから、あちこち調査。
過去のデーターと条件を見ながら通うも、10月はなかなか上手く行かずに、、、

11月に入り、徐々に釣れ出しシーバスモード全開。

rmjrvpdbma7utj3tm5x3_920_690-182027c4.jpg

opd36vagjjshgkpip9wf_690_920-b866443a.jpg

b9wk6r75myooah4sc9wj_920_518-1b0485ac.jpg

59p9ac6ta5s5r3ws5c2v_920_518-6d6ea8fe.jpg

km93ugjr3w3k3cchpaf8_518_920-a9fd2ed2.jpg

grxxrmadoiai3frvgtff_920_690-f67d66a8.jpg

vadxufe2pwpwjignc4jv_920_518-c2dccd48.jpg

9psrunkdh8fh7d5ai6cz_518_920-f6cc0846.jpg

588sowo97vd33retmwck_920_518-54871dfd.jpg

wsp23v2dmrzgiidaepe6_920_518-bec91798.jpg

gbpzpivbn7i42tewmp5n_920_518-e5daa6cd.jpg

g5dkdyrc8htpxviemf4g_518_920-6a8a056b.jpg

9nap6s76xsrrb4dje6kn_920_518-6bc300ea.jpg

38fxddmxh3jp3fvkm5vn_920_518-aa241b4a.jpg


今期こそ90UPを!

Android携帯からの投稿

コメントを見る