プロフィール
sakuma
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:553408
QRコード
▼ いよいよ、釣り堀オープン
- ジャンル:日記/一般
誰がつけたか、おいらのホーム。
良いサイズの個体が入って来ました。
仕事帰り、真っ直ぐ桟橋へ直行
まずは、河口で始めるがまだ早いのか
当たりがイマイチ、2バイト1セイゴ
すると、電話がかかってきた。
kトラさんからでした。仕事が早く終わったので、釣りに来るとの事。
暫くして、桟橋に迎えに行きました。
河口は、諦めて2番でスタート
2番? 分かる人は分かりますね
良い感じになりました。
約2時間で、2人で30本以上
前半は、みんな良型だった。
最後は、叩きすぎでセイゴサイズにダウン
雨も、降ってきたので今日はここまで。
良いサイズの個体が入って来ました。
仕事帰り、真っ直ぐ桟橋へ直行
まずは、河口で始めるがまだ早いのか
当たりがイマイチ、2バイト1セイゴ
すると、電話がかかってきた。
kトラさんからでした。仕事が早く終わったので、釣りに来るとの事。
暫くして、桟橋に迎えに行きました。
河口は、諦めて2番でスタート
2番? 分かる人は分かりますね
良い感じになりました。
約2時間で、2人で30本以上
前半は、みんな良型だった。
最後は、叩きすぎでセイゴサイズにダウン
雨も、降ってきたので今日はここまで。
- 2012年9月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント