何もない、けれど幸せなGW記

そういうわけで、またまた釣果はありませんでしたww

2016年の大型連休は暦通り、これといったイベントもない穏やかなGWでした。
サーフへ出られたのは4/30朝と5/8朝だけ。釣果はありませんでしたが、好きなルアーを好きなだけ投げてストレス発散はできたかなと。。

4/29 夜
この日予定していたロケ仕事が強風のため5/1に順延したので、呑みながら翌朝の釣行準備。妄想しながらのこの時間が一番幸せだったりします。
7xe2rp5dgts3nzb8z9ug_920_690-f51278d0.jpg
スピンビームTG(写真下)、こうして並べてみるとかなりサイズアップしています。比重のあるTG使うのなら、サイズはそのままにウェイトアップできなかったんですかねーー(^^;; シ◯ノさん、すみません。。

4/30 朝6時頃
茅ヶ崎の東、浜須賀からエントリー。
3a6sc7w43kuyrvpypgof_920_690-cb9ac49f.jpg
辻堂方面にランガンしながら9時まで投げましたが、ベイトはいないし釣れないし、チビの顔が見たくなって早々に退散orz

5/3 実家にチビと2人でお泊り。
里山の池でマッカチンを狙いましたが、ウシガエルのオタマしかいませんでした。。
マッカチンも釣れねーーーww
sg7sk5eka3nv89b75r5j_920_690-972d6493.jpg

5/4 中野坂上に店を出す料理人の義兄が我が家へ。今回は包丁持参ではありませんでしたが、我が家の狭いキッチンで矢継ぎ早に美味しいものを作ってくれました。
tjh43sephcukgeuowe9t_920_690-0fc45ce3.jpg
のどぐろとエボ鯛の3hベランダ干しww

kjrg7raaf8poysbyav2u_920_690-e367806a.jpg
山盛りアサリのワイン蒸し。その他にも5品ほど。

fyidzjyinns488nuoxd7_690_920-d737287e.jpg
ワインクーラーがないので急遽プラバケツで対応。その後呑み過ぎて記憶なし、、、

m9j3ptb2mp3gmcwhkmyp_690_920-34d5d599.jpg
酔いから醒めると、のどぐろは跡形もありませんでした。。orz(写真は嫁撮影)

5/5 嫁の仕事振りを見に横浜へ。
2wfbsja2tu7i34htzsy4_690_920-6c2aa510.jpg
z92z2gchgxtkbdmcftja_690_920-18c5e037.jpg
お恥ずかしながらパッケージイラストの原画は嫁画伯wが描きました。営業臭くて恐縮ですが、奥様へのプレゼントにおひとついかが?

2zmcg8gxr6fvdy77ijd6_920_668-9df579d7.jpg
で、横浜に来るとなぜか乗ってしまうシーバス。英語表記が「SEA BUS」ではなくあえて「SEA BASS」なのをご存知でした? ま、どうでもいいですねw

5/6  通常出勤
5/7  ホームサーフは相変わらず波高し。終日呑んでグダグダのため省略orz

5/8朝 うねりが残る波高80センチのサーフへ。波は次第に収束していきましたが、西南の風がとにかく強い!
w5meiefyaw5icfnoo7y7_920_690-c8ae4c7d.jpg
こうして見ると穏やかに見えますが、逆風でぶっ飛び君95Sが全然飛ばねーーーwww

で、作戦変更。
波打ち際に潜むヤル気なマゴチ狙いに絞ります。

てろてろてろ……
プンっ → ビシッ!
5483wkszt9ijf5nvki2m_920_565-1acf2df2.jpg
マゴチ? メゴチ? いずれにせよヤル気のある魚ではありました。一応これでNEWロッドの入魂は済んだかなと。。。orz

と、まあダラダラしながらもなかなか楽しいGWでした。
しかしホームサーフ、渋々ですねー。今月はマゴチ強化月間ということで週末通いを続けたいと思います。

iPhoneからの投稿

コメントを見る

まきちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ