プロフィール

isa

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:732708

QRコード

ビックシャローミノーを作る【第三弾】

ビックシャロ―ミノー作成
今回はボディ作成とセルロースセメント
使用してのディッピング作業( *´艸`)
カッターナイフを使用してガシガシ
削って行きます。
カッターナイフで削っていく
作業が一番手間暇かかりますが
とにかく地味な作業なので割愛して
一気に完成~( *´艸`)
ヘッド周りはあえて角を取らずにエッジの効…

続きを読む

ビックシャローミノーを作る【第二弾】

ビックシャロ―ミノーを作る
第二弾(#^.^#)
前回はデザインと内部の重心移動
を決めたので今回は実際に木材から
切り出して内部の加工を行っていく!
木材はヒノキ(厚さ12㎜)
ヒノキを選ぶ理由は
・加工が簡単な事
・強度が高い事
・浮力が丁度良い事
特に加工に関しては彫刻刀
とルーター、ヤスリを使用して
削って行く…

続きを読む

ビックシャローミノーを作る【第一弾】

久しぶりに自作ルアー作りを再開!(^^)!
以前、ビックシャロ―ミノーを自作した
時はサイズは160㎜の3フックの仕様
知らない方もいると思うので
以前の作成時ブログは
https://www.fimosw.com/u/nrs3giant2002/oyzexfwknssecj
以前の作成した2台の設計図
【ノーマルモデル】
・3連スチール球の重心移動モデル
【ユニット搭載…

続きを読む

シマノ エクスセンス×AGSガイド

前回はエクスセンス 902MLから
チタンガイドを全部外した所まで
今回は、新しいガイドをスレッド
巻きする所からスタート( *´艸`)
先ずは新しく付ける・・・・
ガイドは・・・・
     「AIR GUIDE SYSTEM」   「AIR GUIDE SYSTEM」 「AIR GUIDE SYSTEM」
「AIR GUIDE SYSTEM」
そうです
DAIWAの「AGS」
SHIMANO…

続きを読む

シマノ エクスセンス×AGSガイド

今、ベイトタックルにはまって
いるのでスピニングタックルは
少し休憩中・・・・・
丁度良い機会なので
くたびれたスピニングロッド
のガイドエポキシをやり直そう
現在、メインで使用している愛機は
「SHIMANO EXSENCE
  S902ML/AR-C TunedAR-C」 
このTunedARーCですが
シーバスロッドの中でも
少し特徴的なロッドに…

続きを読む

レインウエアのチャックを直す

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣具)
レインウエアのチャックが
知らない間に無くなっていたので
ネットで色々と探していると
こんなものを発見( *´艸`)
早速、ポチっとすると
翌日には自宅に到着~
便利な世の中です。
自宅に到着したら中身を確認
大・中・小が各2個ずつのセット
※1個は既にレインウエアに装着済み
なんとこのセットで
お値段・・・¥50…

続きを読む

ホームがエイが一杯、そんな時は

最近は仕事が忙しくて
若干、釣りログをさぼっております。
そんな中、暇を見つけては
夜な夜な釣りに行っています。
今日も、最近行っているポイントに
このポイント最近の傾向は・・・
とにかくエイが多い( *´艸`)
https://www.youtube.com/watch?v=bzi-gg62Ukc
※釣行の次の日に取った映像
その数、優に1000以上は押し…

続きを読む

漆風に自作ルアーを仕上げる

先日、3本のうちの1本を今までの
シリーズと同じ様にウレタンニス
を使用して仕上げたので
残り2本は新たなバージョンで
カラーリングをしようと思う。
以前から気に成っていたのが・・・
これ(>_<)
水性工芸うるし
https://www.washin-paint.co.jp/product/type/water-based/japan
ルアーを漆風に仕上げようって感じで…

続きを読む

自作ルアー・・・3兄弟揃いました。

前回ログからかなり時間が経って
しまいましたが少し仕事の繁忙期が
来ておりまして少し遠のいておりました。
今回は前回、作成した100サイズの
ルアーをカラーリングしていきます。
今回もスプレーを使わずに
色々と工夫してカラーリングして
行きたいと思います。
先ずは前作と同様の水性ニスウレタン
を使用してのカ…

続きを読む

新たな自作ルアー作成

ビックベイトがひと段落したので
次なる計画を実行に移す( *´艸`)
129mm→175mm
と連続して作成してきたので
次は自分の中でもう決まっていた
3兄弟の三男を作成しよう~
そう次は春から初夏に
向けて小型のルアーを作成する
オプセル社から90mmのユニット
が発売されているので、そのユニット
を使用して…

続きを読む