プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:2386144
QRコード
▼ 真昼間にトップで♪
- ジャンル:釣行記
『釣れた』ではなく『釣った』でなければならないと、僕はそう考えて釣りをしていますが・・・
自分ではどうにもならないのが『めぐり合わせ』
それが良い方に流れ出すと、とんでもない釣果が出てしまうこともあります。
僕は11月中旬から12月中旬までのこの1ヶ月間で、生涯に釣った90UPのシーバスの総数以上の数の90UPのシーバスを釣り上げています。
特にエリアを大幅に変えたわけでもなく、新たなパターンを発見したわけでもなく、ほんの少しのきっかけ(今回はちょっとした電話での会話)が、大きな流れを作り出してくれました。
さて、誰しもその反動は非常に恐ろしいものです、また、長く続けば続くほど、さらにその反動による絶不調は恐怖という表現以外に当てはまるものはありません。
そして今日・・・
快晴の真昼間
風裏のベタ凪状態の海面
ロングキャストをして遥か遠くの海面を猛スピードで走るペンシルベイト
突然の水柱

何でヒラスズキやねん!!
しかもデカイ(笑)
まあ、流れが良いときというのはこんなもんで、何をしていても流れが勝手にシーバス(ヒラスズキも)を釣らしてくれるんですよね。
決して、実力でも努力でもない何か・・・
そしてこの反動による絶不調は・・・いつから始まって、いつになれば終わるのか?そっちのほうが気になってきました・・・。
自分ではどうにもならないのが『めぐり合わせ』
それが良い方に流れ出すと、とんでもない釣果が出てしまうこともあります。
僕は11月中旬から12月中旬までのこの1ヶ月間で、生涯に釣った90UPのシーバスの総数以上の数の90UPのシーバスを釣り上げています。
特にエリアを大幅に変えたわけでもなく、新たなパターンを発見したわけでもなく、ほんの少しのきっかけ(今回はちょっとした電話での会話)が、大きな流れを作り出してくれました。
さて、誰しもその反動は非常に恐ろしいものです、また、長く続けば続くほど、さらにその反動による絶不調は恐怖という表現以外に当てはまるものはありません。
そして今日・・・
快晴の真昼間
風裏のベタ凪状態の海面
ロングキャストをして遥か遠くの海面を猛スピードで走るペンシルベイト
突然の水柱

何でヒラスズキやねん!!
しかもデカイ(笑)
まあ、流れが良いときというのはこんなもんで、何をしていても流れが勝手にシーバス(ヒラスズキも)を釣らしてくれるんですよね。
決して、実力でも努力でもない何か・・・
そしてこの反動による絶不調は・・・いつから始まって、いつになれば終わるのか?そっちのほうが気になってきました・・・。
- 2011年12月17日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント