プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:2374497
QRコード
▼ ベイトフィネスのね・・・
- ジャンル:日記/一般
昨日、ベイトフィネスで・・・って釣行記を書きましたが・・・
ベイトタックルは当たり前ですが、一般的にはスピニングより飛距離が落ちるわけです。だから近距離戦。
今までなら、かなり離れたポジションからピイポイントキャストで一撃。でも、ベイトフィネスなら接近しないとだめなので、差し足、忍び足・・・。しかもバックラッシュをしないか心配しながら・・・(笑)
まあ、バックラッシュの件はリールの進化が解決してくれましたが、飛距離はさすがにスピニングに追いつけず・・・。
まあ、常識的に考えて、僕のスピニングタックルでのフィネスシーバスのメインラインはフロロなら2~4ポンド、PEなら0.15号。もうPE0.3号は僕の中ではフィネスシーバスではなく、通常のタックルバランス。そんな感覚だから、それよりも飛距離が出るベイトなど存在しない・・・か?
当然、ベイトフィネスの利点もあるが、それ以外にも利点がある。まず、ポイントに接近、もしくは攻め方が丁寧になる。そうすることにより潮にかんけいなく釣果があがるようになりました。それ以外にもいろいろと・・・
今まで、細心の注意をはらって攻めたり接近したりしていましたが、実は知らず知らずのあいだに、雑になっていました。LBリールで離れたポイントからキャストできて、根ズレしてもLBでかわせるから、食わせることだけを考えて攻めることが出来た。しかし、ベイトフィネスでは飛距離もでないし、LBほど根ズレがかわせない・・・
いかに雑な攻め方をしていたかを知ることができました。
など、いろいろ利点がでてきましたね~
ベイトフィネスの次はフライですかね~(笑)
ベイトタックルは当たり前ですが、一般的にはスピニングより飛距離が落ちるわけです。だから近距離戦。
今までなら、かなり離れたポジションからピイポイントキャストで一撃。でも、ベイトフィネスなら接近しないとだめなので、差し足、忍び足・・・。しかもバックラッシュをしないか心配しながら・・・(笑)
まあ、バックラッシュの件はリールの進化が解決してくれましたが、飛距離はさすがにスピニングに追いつけず・・・。
まあ、常識的に考えて、僕のスピニングタックルでのフィネスシーバスのメインラインはフロロなら2~4ポンド、PEなら0.15号。もうPE0.3号は僕の中ではフィネスシーバスではなく、通常のタックルバランス。そんな感覚だから、それよりも飛距離が出るベイトなど存在しない・・・か?
当然、ベイトフィネスの利点もあるが、それ以外にも利点がある。まず、ポイントに接近、もしくは攻め方が丁寧になる。そうすることにより潮にかんけいなく釣果があがるようになりました。それ以外にもいろいろと・・・
今まで、細心の注意をはらって攻めたり接近したりしていましたが、実は知らず知らずのあいだに、雑になっていました。LBリールで離れたポイントからキャストできて、根ズレしてもLBでかわせるから、食わせることだけを考えて攻めることが出来た。しかし、ベイトフィネスでは飛距離もでないし、LBほど根ズレがかわせない・・・
いかに雑な攻め方をしていたかを知ることができました。
など、いろいろ利点がでてきましたね~
ベイトフィネスの次はフライですかね~(笑)
- 2013年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント