プロフィール

のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:2395879
QRコード
▼ シーバス ワールドレコード樹立
- ジャンル:日記/一般
長い申請期間を経て
IGFAワールドレコード樹立
しました。
ワールドレコードを樹立したのは
ショア部門 シーバス 8ポンド
釣ったのは昨年の秋、JGFAの方は約1ヶ月後に申請が認められましたが、正式に認定されるのはIGFAの結果がでてからということで、こちらも認定が6月までかかりましたが、同じように認定されました。
過去にワールドレコードを樹立したことはありませんが、JGFAレコードを何回か樹立したことがありました。しかし今回は日本のソルトゲームのターゲットを代表するシーバスということで、今までのレコードとは全く比にならないほど嬉しいものですね。
当日使用したラインは
ダイワ 月下美人ラインPE 月の響 0.3号(7ポンド)
強度だけでなく、感度の良さがこのレコード樹立に大きく貢献しました。全く何も見えない暗闇の中でラインを通しての感覚が何よりの頼りとなります。それだけに信頼できるラインはなによりの武器となります。
また、ライトラインをメインに操る僕にとって最大の武器はLB。しかしこのLBを使うこの最大のデメリットはラインが一定のテンションを保つことはなく、時として完全にフリーになるときもあるということ。
そこで、大切なのは
抜けない針
当日の使用フックは
オーナー カルティバST31 #6
修羅場を何回もくぐりぬけたランカークラスの警戒心たっぷりのショートバイトでも確実に針先を食い込ませる鋭さと、しっかりとゲイブまで貫通させるフォルム。
ゲイブまでしっかり入れば、軸の細さのわりには伸びることもなく、さらに抜けることはありません。
と、まあ、ラインやフックなどのタックルだけでなく何よりもランカーサイズの可能性が高いという情報をくれた友人や、申請書に署名いただいた友人達の協力あったからこそだと考えています。
次は・・・
何とかヒラスズキを・・・
無理やろな~(笑)
IGFAワールドレコード樹立
しました。
ワールドレコードを樹立したのは
ショア部門 シーバス 8ポンド
釣ったのは昨年の秋、JGFAの方は約1ヶ月後に申請が認められましたが、正式に認定されるのはIGFAの結果がでてからということで、こちらも認定が6月までかかりましたが、同じように認定されました。
過去にワールドレコードを樹立したことはありませんが、JGFAレコードを何回か樹立したことがありました。しかし今回は日本のソルトゲームのターゲットを代表するシーバスということで、今までのレコードとは全く比にならないほど嬉しいものですね。
当日使用したラインは
ダイワ 月下美人ラインPE 月の響 0.3号(7ポンド)
強度だけでなく、感度の良さがこのレコード樹立に大きく貢献しました。全く何も見えない暗闇の中でラインを通しての感覚が何よりの頼りとなります。それだけに信頼できるラインはなによりの武器となります。
また、ライトラインをメインに操る僕にとって最大の武器はLB。しかしこのLBを使うこの最大のデメリットはラインが一定のテンションを保つことはなく、時として完全にフリーになるときもあるということ。
そこで、大切なのは
抜けない針
当日の使用フックは
オーナー カルティバST31 #6
修羅場を何回もくぐりぬけたランカークラスの警戒心たっぷりのショートバイトでも確実に針先を食い込ませる鋭さと、しっかりとゲイブまで貫通させるフォルム。
ゲイブまでしっかり入れば、軸の細さのわりには伸びることもなく、さらに抜けることはありません。
と、まあ、ラインやフックなどのタックルだけでなく何よりもランカーサイズの可能性が高いという情報をくれた友人や、申請書に署名いただいた友人達の協力あったからこそだと考えています。
次は・・・
何とかヒラスズキを・・・
無理やろな~(笑)
- 2012年7月2日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



















最新のコメント