プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:184502
QRコード
▼ まだバチパターンはある
この土日は用事が多く、釣りには行けない日でした・・・。
潮回りも良く、関東は台風の影響は少なく釣り日和となりそうだったので、辛いところです。
土日の日中帯に時間が取れないならと、金曜は夜明けまで時間はある。
晩酌するのを辞め、晩御飯を食べてから、ナイトゲームへ出陣しました。
せっかくなのでサイズもいいのをと、ルアーはシードライブを始め、そこそこサイズのあるルアーを選びました。
一応、セット済みのワームケースも・・・。
用意に時間を割かれ、出撃したのも日が変わってから。
先ずは港周りをと一箇所目。
実績ポイントを手早く攻めて行くが反応無し。
次も港周りであるが、やや小場所。
先行者がそこそこいる・・・。
ここはポイントに入らず移動。
次はゴロタなどが絡むサーフ。
ここの先行者はカップル。
これなら入れる♪
潮位も高いのでゴロタ周りを手早く探るが反応無し・・・。
また見切りを付け小移動。
良さそうな立ち位置はルアーをロストする確立の高い場所。
(睡眠時間を棄てれば)時間もあるので先に周りの潮目や、沖にあるストラクチャー周りを先ずは攻める。
が、反応無し。
ここまでベイトっ気は少ない。
このポイントで良さそうなな場所へ移動。
表層直下を引けるルアーを根掛かりし易い所を外して通す。
反応が無いので、根掛かりを覚悟する。
ArmoredF+は逆巻き仕立ての0.4号。
念の為、ミッドリーダー入れ、ラインシステムを組み直す。
ルアーはアルカリシャッドをセット。
最悪ロストしても、ソフトルアーなら痛みもマシ。
案の定、根掛かり。
スローに引いたので、軽くロッドをシャクると外れる。
もう一度通すと根掛かり。
また、ロッドを軽くシャクって外すとヒット!
掛かりが悪くエラ洗い一発で即バレ。
今の状況は流れが巻いて当たる箇所で、夜光虫が足下に溜まっている。
その中をクルクルバチが徘徊。
ワンダー60を持ってくれば良かった・・・。
ソフトルアーケースを見直すとミニカリが!
これを細かくトゥイッチを入れ通して行くとヒット。
ストラクチャーから早々に離し、ランディングへと磯ダモを取り出した際、ちょっと走られる。
タモを一度置き、出されたラインを巻く。
体制を整えた時、ランヤードにより、置いた磯ダモが落ちる!
慌ててランヤードを掴んで磯ダモを掴んだその時!!
バレました〜。
その後、ミニカリをロストし、残りのソフトルアーを駆使するが、ヒット成らず・・・。
釣果写真は無いので、写真は今回ArmoredF+の0.4号を逆巻きした時のものです。
以前、ガッシュさんにアドバイスを頂いた、ラインマーキーにCRCを吹き付けてからやってました。
これはいい。多分いい♪
削り粉が出にくいArmoredF+の空スプールでやったので、効果が少ないが、普段使っているラインなら分かり易いかも!?
今度、予備のライン(それなりに削り粉が出るやつ)を巻く時に、再度試してみよう!
ロッド:Black Arrow 86ML QUAY SIDE ULTIMATE
リール:LUVIAS 2510PE-H
ライン:ArmoredF+ 0.4号
ルアー:
Powerhead+G + アルカリシャッド(ヒットのみ)
Powerhead+G + ミニカリ(ヒットのみ)

iPod touchからの投稿
潮回りも良く、関東は台風の影響は少なく釣り日和となりそうだったので、辛いところです。
土日の日中帯に時間が取れないならと、金曜は夜明けまで時間はある。
晩酌するのを辞め、晩御飯を食べてから、ナイトゲームへ出陣しました。
せっかくなのでサイズもいいのをと、ルアーはシードライブを始め、そこそこサイズのあるルアーを選びました。
一応、セット済みのワームケースも・・・。
用意に時間を割かれ、出撃したのも日が変わってから。
先ずは港周りをと一箇所目。
実績ポイントを手早く攻めて行くが反応無し。
次も港周りであるが、やや小場所。
先行者がそこそこいる・・・。
ここはポイントに入らず移動。
次はゴロタなどが絡むサーフ。
ここの先行者はカップル。
これなら入れる♪
潮位も高いのでゴロタ周りを手早く探るが反応無し・・・。
また見切りを付け小移動。
良さそうな立ち位置はルアーをロストする確立の高い場所。
(睡眠時間を棄てれば)時間もあるので先に周りの潮目や、沖にあるストラクチャー周りを先ずは攻める。
が、反応無し。
ここまでベイトっ気は少ない。
このポイントで良さそうなな場所へ移動。
表層直下を引けるルアーを根掛かりし易い所を外して通す。
反応が無いので、根掛かりを覚悟する。
ArmoredF+は逆巻き仕立ての0.4号。
念の為、ミッドリーダー入れ、ラインシステムを組み直す。
ルアーはアルカリシャッドをセット。
最悪ロストしても、ソフトルアーなら痛みもマシ。
案の定、根掛かり。
スローに引いたので、軽くロッドをシャクると外れる。
もう一度通すと根掛かり。
また、ロッドを軽くシャクって外すとヒット!
掛かりが悪くエラ洗い一発で即バレ。
今の状況は流れが巻いて当たる箇所で、夜光虫が足下に溜まっている。
その中をクルクルバチが徘徊。
ワンダー60を持ってくれば良かった・・・。
ソフトルアーケースを見直すとミニカリが!
これを細かくトゥイッチを入れ通して行くとヒット。
ストラクチャーから早々に離し、ランディングへと磯ダモを取り出した際、ちょっと走られる。
タモを一度置き、出されたラインを巻く。
体制を整えた時、ランヤードにより、置いた磯ダモが落ちる!
慌ててランヤードを掴んで磯ダモを掴んだその時!!
バレました〜。
その後、ミニカリをロストし、残りのソフトルアーを駆使するが、ヒット成らず・・・。
釣果写真は無いので、写真は今回ArmoredF+の0.4号を逆巻きした時のものです。
以前、ガッシュさんにアドバイスを頂いた、ラインマーキーにCRCを吹き付けてからやってました。
これはいい。多分いい♪
削り粉が出にくいArmoredF+の空スプールでやったので、効果が少ないが、普段使っているラインなら分かり易いかも!?
今度、予備のライン(それなりに削り粉が出るやつ)を巻く時に、再度試してみよう!
ロッド:Black Arrow 86ML QUAY SIDE ULTIMATE
リール:LUVIAS 2510PE-H
ライン:ArmoredF+ 0.4号
ルアー:
Powerhead+G + アルカリシャッド(ヒットのみ)
Powerhead+G + ミニカリ(ヒットのみ)

iPod touchからの投稿
- 2014年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント