プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:191932
QRコード
▼ ArmoredF+1.0号も逆巻する時期?
一ヶ月以上、ナイトゲームに行っていなかった。
最後に行ったのは先月の4日。
惜しいカラーのルアーを2つもロスト・・・。
最近はデイゲームばかりだったので、そろそろ行かねばと思い、今週行けるのは火曜日。
ようやく行ってきました。
意外と仕事が長引いたので、今日は1時間で引き上げようと決めました。
まあ、釣れなければ、釣れず釣果写真も無いので、マズメのショルダーバックの事を書いてみましたってログを上げようと考えてました。
時間も時間なので、ポイントを絞り、早いテンポで目ぼしいポイントをランガン移動。
前回のナイトゲームでスーサンのレッドビアでヒットさせラインブレイクによってルアーをロストしたポイント。
今回はArmoredF+の1.0号。
ルアーは同じくスーサンのレッドビア!
来るか?
・・・って来ぇーへんか〜。
別ネタのログが頭を過る。
残り杭周りを丁寧に攻めていき、明暗、足下と攻めるが反応無し。
時間も来たが、タックルは片付けず、そのまま運河沿いを歩いて帰りつつ、前回、スーサンをロストしたポイント。
今日はシンペンは使って無かったので、最後にワンダー80だけ投げてみるかと、杭と杭の間を斜めに通し、まとめて2本の杭の横を通しつつ、杭の間を通せるようキャスト。
着水後、ベイルを戻しロットをあおる。
これはライントラブルを防ぐためにやってます。
次にハンドルを巻いた瞬間ヒット!!
その瞬間、シーバスが走り奥に該たる左側の杭にラインが巻かれる!
ヤバイ、ヤバイ!
ラインがズルズル言ってる〜。
こんな感度は要らない〜!
走って立ち位置を変え、杭から離そうとする。
が、ラインが杭から離れたと思いきや、右側の杭にラインが巻かれる〜。
なんとか杭から引き離したと安心した瞬間。
プッと伝わる感触。
が、フロントフックが外れた。
リアフックは残っている。
寄せてからは一気に抜かず、リールのクラッチを切って、指レバーブレーキ(ローターをロッドを握る手の中指で押さえ、走る瞬間にローターから中指を離し、レバーブレーキの真似事をする)。
弱らせてから抜き上げ!
なんとかキャッチ♪
あれだけ根ズレしたのに1.0号とは言えラインブレイクせず!
助かりました〜。
流石にラインばコーティングが剥がれズルズル・・・。
大幅にカットするか、200m巻きなので逆巻きし、その次は100mづつ分けて下糸巻いて4回使用するか・・・。
ちょっと迷います。
ロッド:SALTIST MB SB 85ML-5
リール:LUVIAS 2510PE-H
ライン:ArmoredF+ 1.0号
ルアー:
WANDER 80

iPod touchからの投稿
最後に行ったのは先月の4日。
惜しいカラーのルアーを2つもロスト・・・。
最近はデイゲームばかりだったので、そろそろ行かねばと思い、今週行けるのは火曜日。
ようやく行ってきました。
意外と仕事が長引いたので、今日は1時間で引き上げようと決めました。
まあ、釣れなければ、釣れず釣果写真も無いので、マズメのショルダーバックの事を書いてみましたってログを上げようと考えてました。
時間も時間なので、ポイントを絞り、早いテンポで目ぼしいポイントをランガン移動。
前回のナイトゲームでスーサンのレッドビアでヒットさせラインブレイクによってルアーをロストしたポイント。
今回はArmoredF+の1.0号。
ルアーは同じくスーサンのレッドビア!
来るか?
・・・って来ぇーへんか〜。
別ネタのログが頭を過る。
残り杭周りを丁寧に攻めていき、明暗、足下と攻めるが反応無し。
時間も来たが、タックルは片付けず、そのまま運河沿いを歩いて帰りつつ、前回、スーサンをロストしたポイント。
今日はシンペンは使って無かったので、最後にワンダー80だけ投げてみるかと、杭と杭の間を斜めに通し、まとめて2本の杭の横を通しつつ、杭の間を通せるようキャスト。
着水後、ベイルを戻しロットをあおる。
これはライントラブルを防ぐためにやってます。
次にハンドルを巻いた瞬間ヒット!!
その瞬間、シーバスが走り奥に該たる左側の杭にラインが巻かれる!
ヤバイ、ヤバイ!
ラインがズルズル言ってる〜。
こんな感度は要らない〜!
走って立ち位置を変え、杭から離そうとする。
が、ラインが杭から離れたと思いきや、右側の杭にラインが巻かれる〜。
なんとか杭から引き離したと安心した瞬間。
プッと伝わる感触。
が、フロントフックが外れた。
リアフックは残っている。
寄せてからは一気に抜かず、リールのクラッチを切って、指レバーブレーキ(ローターをロッドを握る手の中指で押さえ、走る瞬間にローターから中指を離し、レバーブレーキの真似事をする)。
弱らせてから抜き上げ!
なんとかキャッチ♪
あれだけ根ズレしたのに1.0号とは言えラインブレイクせず!
助かりました〜。
流石にラインばコーティングが剥がれズルズル・・・。
大幅にカットするか、200m巻きなので逆巻きし、その次は100mづつ分けて下糸巻いて4回使用するか・・・。
ちょっと迷います。
ロッド:SALTIST MB SB 85ML-5
リール:LUVIAS 2510PE-H
ライン:ArmoredF+ 1.0号
ルアー:
WANDER 80

iPod touchからの投稿
- 2014年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント