プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:366
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:858113
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 【木曽三川シーバス】出逢えるシーバスはもっといるはず
- ジャンル:日記/一般
- (SNECON90Sスネコン, シーバス, BlueBlue ブルーブルー, ピュアフィッシングジャパン, Berkleyバークレイ)
今日は様々な所で雪のニュースでした。
日によって気温差がありますので体調には皆様お気を付け下さい。
今回はシーズン終盤の落ちアユ絡みのシーバスを求めて木曽三川上流部へ行って来ました。
ポイントはこちらです。

まずはAに立って落ちアユを意識しているシーバスを狙っていきます。
先発はポッキー
a b cと落とす位置を変えて水中のストラクチャーによる水面のヨレの際の1を狙っていくもノーバイト・・・
BMコンチネンタル120F、スネコン90S、、ザブラシステムミノー139Fシャロー、ショアラインシャイナーZバーティス120F SSR、ノード150S、裂波120と少しずつレンジを落としてローテーションするもノーバイト・・・
しかし裂波120を通した時に流れの抜ける所を見付けました。
そこを丁寧に裂波120で探るもノーバイト・・・
スネコン90Sに戻します。

上と同じポイントです。
水中の速い流れ、水中の反転流、水中のストラクチャー
先ほどと違い「水中」と書いてあるのは、上の図の様に水面、表層は上流から下流に向かって流れが速く、水面だけ見ていると、水中のストラクチャーから下流にヨレが出来ているだけの様に見えるからです。
水中にストラクチャーがあるという事は、水中には反転流が必ず出来ています。
裂波120で見付けた変化です。
アユは確認出来ているし、地形変化、流れの変化もあるのでシーバスはそこにいるはずです。
スネコン90Sをaに落とします。
今度は着水してスラックをある程度回収したら、リールのハンドルは一切巻きません。
一回転もさせません。
今自分のラインがどこに、どれ位の量あるかをイメージして水中の反転流に流し込みます。
巻きたくなるけど、巻いてしまうとレンジが上がってしまうのと、完全に流されている事を演出できないので我慢です。
バイトがないのでスネコンの落とすところを少しずつ下流に替えていきます。
そしてaに落として1に入った時に・・・
「コンッ」
本当に小さなバイトです。
そして反転流でラインスラックがある事がわかっているので、大きくあわせます。
「ガバガバガバガバッ!!」
そこそこデカい頭が見えます!!
そこから一気に速い流れに乗って下流に突っ走ります!!
「ギィィィィィィィ!!」
おっ!!
デカいの?
その後はまた反転流の中へ!!
こっちに向かって突っ走ってきます!!
あわてて全力で巻きます!!
大忙しです!!(笑)
で・・・
獲った!!

綺麗なシーバスです!!

スネコン90S レッドビアー
長さはそれほどでもなかったですが、パンパンの秋らしいシーバスでした。
まだ出るかもと思い、スネコン90Sでカラーローテーションや、もう少しレンジを下げようと、スネコン130Sにしますがノーバイト・・・
このポイントにシーバスが付いているなら・・・と500mも離れていない同じようなシチュエーションのポイントに移動します。
ポイントはこちら

本当に先ほどのポイントに似ています。
しかし今度のAは完全に陸です。
同じような感じなのでスネコン90Sで全く同じように攻めますがノーバイト・・・
少しレンジを下げようとスネコン130Sに替えるもノーバイト・・・
さっきのシーバスのレンジが少し下だったのでブローウィン!140Sに替えるもノーバイト・・・
少しずつレンジを上げてフライヤー175、ショアラインシャイナーZバーティス140Fもノーバイト・・・
ひょっとしたらもっと下なのかもと思いブローウィン!165Fプロト!!
ノーバイト・・・
なんやねん!!(笑)
ひょっとして表層?
サヨリ?と思いショアラインシャイナーZバーティス120F SSRで探るもノーバイト・・・
なんやねん!!(笑)
いつもは反転流の抜けた1番いい所を過ぎたら回収してしまうのですが、最後まで丁寧にリトリーブしてみようと思いaに落として反転流に抜けてもゆっくりゆっくりリトリーブしていると1で・・・
「ジュボッ!!」
喰ったし!!(笑)

喰い方もサヨリ喰ってるシーバスという感じでした。
パターン見付けたかも!!?と思いましたが、その後は結局バイトはなし・・・
3日後・・・
そう言えば2年前の今頃にサヨリ付きの太いシーバス釣ったよな・・・
前回喰ったところよく考えたら反転流が陸に当たって一番流れがぶつかってるところだよな・・・
と思い出し、居ても立っても居られずに前回のポイントへ。

今回はサヨリも頭に入れていたので、ko130S、ブローウィン!140Sのローリングチューンもボックスに入れました。
まずは前回のヒットルアーのショアラインシャイナーZバーティス120F SSRで探ります。
Aに立ってaに落としてほとんどリールのハンドルを巻かずに反転流に流し込みますがバイトはありません・・・
しかし我慢して丁寧に丁寧に手前までリトリーブして来ると前回と同じように1で・・・
「ジュボッ!!!」
喰った!!
太い!!

完全にハマった!!と思い、ザブラシステムミノー139Fシャロー、ko130S、ブローウィン!140Sローリングチューンとローテーションするもノーバイト・・・
結局、朝までやって、この1本のみでしたが、狙い通り太いシーバスに出逢えたので満足でした。
後半の2本のシーバスは落ちアユばかり意識していては出逢えない、いつもの自分がおいしいと思っている反転流に出た瞬間だけ狙っていては出逢えないシーバスでした。
本当に釣りって難しく、面白いな・・・と思いましたし、自分の今の実力では出逢えていないシーバスが山ほどいるんだろうな、もっともっと釣りが上手くなりたいと思った釣行でした。
最近はこちらYouTubeで活動しております
(14) 元プロの裏話『楽しい魚釣り』 - YouTube
- 2016年11月24日
- コメント(3)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント