プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:892837
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ ご参考までに
- ジャンル:日記/一般
- (SNECON130Sスネコン, BlueBlue ブルーブルー, シーバス, Tracy15トレイシー)
取り敢えず、今週末の釣行のご参考までに・・・
木曽川に魚が帰って来ました!!
いや・・・私が木曽川に帰って来ました?(笑)
今までは皆さんのブログなどを拝見していると、水はまだまだ真っ白だし、木曽川のエキスパートさんがノーバイト喰っていたり、アユ、コイ、エイ、シーバス、ボラ、フナ等様々な生き物が大量に浮いているというブログを見たり・・・
火山灰が流れ込んでから1回も木曽川には行ってませんでした。
それじゃ自分らしくない・・・
自分の目で見て、自分で竿を振って来ようと・・・
結果・・・

ザブラシステムミノー139Fシャロー

Tracy15オレンジゴールド
何て嬉しそうな顔(笑)

表層早巻きにも追っかけてガッチリ喰ってくれました。

スネコン130Sのプロトでも・・・
小さいとか言わないで下さい・・・(笑)

ただ・・・やはり、まだ火山灰の影響はあります。
これは満潮になると沈んでしまう木です。

完全に火山灰乗ってます。
流れの少し緩いところでは・・・

まだですね・・・
石積みです。

まだまだ、つるつるに滑ります。

表面を剥がすとこうなります。

この方々は相変わらずたくましいです・・・(汗)

このようにまだまだ本来の木曽川ではありませんが、選択肢のひとつにはなると思い、急いで上げさせて頂きました。
今年は揖斐川の調子が非常によく、比較的コンスタントに70アップが獲れていますので、揖斐川に通われてもいいと思いますし、やっぱり木曽川の魚が、ロケーションが好きだ!!という方は木曽川でもいいと思います。
ただ、石積みはまだまだ滑りますし、石積みごと崩れ落ちたりするので、本当にお気を付け下さい。

おかえり・・・木曽川シーバス・・・
今回のブログは、今週末の釣行に少しでも参考になればと急いで上げたものですので、詳細はまた近いうちに書かせて頂きます。
- 2014年10月31日
- コメント(10)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント