プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:892867
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ ショートバイトはこう獲る。
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, 攻略法, Blooowin!140S ブローウィン, BlueBlue ブルーブルー)
10月2日

はい!!いつものポイントです(笑)
何故いつも同じポイントなのかは、またの機会に書きたいと思います。
最初は最近調子の良いⒶに立ってⓑに落として②と通すという黄緑色のラインでポッキー、ビハドウ110、ショアラインシャイナーZ120SSR、ザブラシステムミノー139Fシャロー、ピース100、Blooowin!140Sシャローチューン、ノード150S、タイドミノーフライヤー175、Blooowin!140Sとローテーションしていくがノーバイト・・・
次はⓐに落として①を通すというオレンジのラインで、ポッキーを絶えず動かし続けるラインテンションのみを使った小刻みなアクションで・・・
「バシャ!!」

59cm
この後、同じラインをポッキーとビハドウ110、ショアラインシャイナーZ120SSR、ザブラシステムミノー139Fシャローをメインに探るもこの1匹のみで終了・・・
魚の位置がコロコロ変わって面白いです。
10月5日
いつものポイントから少し離れます。

凄くいつものポイントに似ていますが流れの向き、水中内の杭の有無、隣接するシャローの有無が違います。
木曽三川、特に揖斐、木曽川にはこのようなポイントが沢山あります。
最初はⒶに立ってⓐに落として杭や杭から出来る反転流をポッキー、ビハドウ110、ショアラインシャイナーZ120SSR、ザブラシステムミノー139Fシャローで探るもノーバイト・・・
次にⒷに立ち位置をずらしてⓑに落として①を攻めます。
ポッキーでノーバイトでビハドウ110に替えた1投目
思いもよらない杭の真上辺りで
「ガシャ!!」
①を狙っていたのでビックリして思いっ切りあわせを叩き込んでしまいました・・・(笑)
私はトップは完全に乗ってからあわせます。
が・・・この時はビックリドッキリフッキング・・・
ルアーがこちらに向かって飛んできました。
それからビハドウ110で①も攻めるがノーバイト・・・
ショアラインシャイナーZ120SSRでショートバイト・・・
ここで5分くらい休ませて
Blooowin!140Sシャローチューンに替えた1投目


61cm
私のショートバイト対策は場所を少し休ませてからレンジを少し下げることです。
ショートバイトがあるということは餌を喰いたがっている、もしくはルアーに色んな意味で興味を持っている証拠なので何かを変えてあげれば喰います。
これで7割くらいは獲れます。
残りの3割はカラーとアクションの質とルアーの進入角度とティップの位置によるロッドとラインの角度とラインテンションです。っていくつあるのさ・・・(笑)
ロッドとラインの角度は、バチの釣りをすると嫌という程思い知らされます。
これでも昔はバチの釣りもしてました(笑)
これくらいレンジは大切です。
そしてこの日もこの1匹で終了・・・
ハイシーズンはもう少し・・・
それは次のお話し・・・(笑)
TackleData
Rod:DAIKO TMACS107/09
Reel:DAIWA morethan 3012H
MainLine:SUNLINE CAST AWAY PE 1.5
Leader:SUNLINE トルネード松田スペシャル競技ブラックストリーム6号
- 2014年10月9日
- コメント(8)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント