プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:40478
QRコード
▼ 4/2 いつもの岩滝釣行
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんばんは!先日のチヌ以降、目だって釣果がないニセ職人です(^^;
本日、夜行ってきました。いつもの岩滝。シーバスは特筆すべきことなく、いつものサイズが4~5匹つれました。チヌも平行してやりました。底で2回バイトがあるが、乗せられず。
今回、ネットで見つけたOリグなるものを試してみました。詳しくはリンク参照。
http://saltwaters.jp/ch/ch010.html
これなら高価なPPウェイトがいらないので、作ってみましたが、チヌ針の管付き?多分糸をつける部分が輪になっている針だと思いますが、これが売ってない!チヌ針のコーナーを結構探しましたがありません。結局似たようなものでバス用?かなんかの微妙な細さの針を購入して試してみた。バルキーホッグのユラユラ具合は結構いい感じ!これで1回バイトもありました。が、針がやっぱり細すぎる!こんなんで先日クラスのやるが来たら、間違いなくノされる。そんな不安が付きまとって、結局ちゃんと試すことが出来ず、デコイのクロダイヘッドに変更。これ、いいんだけど、イマイチ飛距離が出ない。これでまた1バイト。が、乗せられず。なんか乗せ方がイマイチつかめん。巻き合わせみたいな感じがいいのかな~。
- 2009年4月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント