プロフィール
にっき
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:95372
QRコード
磯マルばっかでゴメンナサイ
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
3月2日 土曜日
はい。
またしても磯マル行ってきました( ・ェ・)ノ
ちょいシケ&爆風予報だったんで、ヒラ行こうかとも思ったんですけど・・・。
釣堀状態の磯を想像しただけで、嫌になってくるんですよねぇ。
だもんでっ!
師匠アニやんにアポをとり、また一緒に磯マルハントに出かけました。
現地駐車場で待ち合わせ、薄明…
はい。
またしても磯マル行ってきました( ・ェ・)ノ
ちょいシケ&爆風予報だったんで、ヒラ行こうかとも思ったんですけど・・・。
釣堀状態の磯を想像しただけで、嫌になってくるんですよねぇ。
だもんでっ!
師匠アニやんにアポをとり、また一緒に磯マルハントに出かけました。
現地駐車場で待ち合わせ、薄明…
- 2013年3月4日
- コメント(4)
釣れない事を確認しに行く
北北西の風 5m
波高 2m (うねりを伴う)
釣行前夜、こんな予報だったもんで、どこへ行こうかかなり悩みました。
北へヒラスズキ行くもヨシ。
南へ磯マル行くもヨシ。
まあ、波予報なんて大概当たらないので、朝起きた時の直感で決める事としました。
AM5:30 起床
おかしい・・・目覚ましは4:30だっ…
波高 2m (うねりを伴う)
釣行前夜、こんな予報だったもんで、どこへ行こうかかなり悩みました。
北へヒラスズキ行くもヨシ。
南へ磯マル行くもヨシ。
まあ、波予報なんて大概当たらないので、朝起きた時の直感で決める事としました。
AM5:30 起床
おかしい・・・目覚ましは4:30だっ…
- 2013年2月24日
- コメント(3)
デイシーバスツアー 2日目
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
前日同様、アニさんと磯マル行ってきました。
今度はちょいと南下して(アニさんはチョイ北上)春のシーバス定番の磯へGO!
現地合流し、薄暗いウチにポイントイン。
早起きしたかいあって、目当ての足場を確保する事ができた。
東の空が明るくなり始めたトコで、早々にスタートフィッシング!
ど干潮からの上げ始め。
…
今度はちょいと南下して(アニさんはチョイ北上)春のシーバス定番の磯へGO!
現地合流し、薄暗いウチにポイントイン。
早起きしたかいあって、目当ての足場を確保する事ができた。
東の空が明るくなり始めたトコで、早々にスタートフィッシング!
ど干潮からの上げ始め。
…
- 2013年2月19日
- コメント(4)
デイシーバスツアー 初日
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
私には、ソルトルアーの師匠的存在の人物が3人居ます。
もちろん、顔見知りの中での話。
その3人が居たからこそ、今の自分があるんだと常に思っております。
今回はその師匠の1人でもある、アニさんとシーバスデイゲームに行って来ました。
スーパーマルチアングラーでもあるアニさん。
今まではあまり昼間にシーバスや…
もちろん、顔見知りの中での話。
その3人が居たからこそ、今の自分があるんだと常に思っております。
今回はその師匠の1人でもある、アニさんとシーバスデイゲームに行って来ました。
スーパーマルチアングラーでもあるアニさん。
今まではあまり昼間にシーバスや…
- 2013年2月18日
- コメント(3)
春ポイント調査 二日目
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
連休でしたので、本日も春の磯マルポイントを再調査してきました。
前日の感じから早起きして朝マズメ狙っても、まだ良い結果が出るとは思えなかったので、気温が上がり始める正午に合わせて出発。
現地に着くと、思った以上に北風が吹いてる状況。
風が強くてちょっとやり辛いな・・・って感じが丁度いいと思ってるので、心…
前日の感じから早起きして朝マズメ狙っても、まだ良い結果が出るとは思えなかったので、気温が上がり始める正午に合わせて出発。
現地に着くと、思った以上に北風が吹いてる状況。
風が強くてちょっとやり辛いな・・・って感じが丁度いいと思ってるので、心…
- 2013年2月11日
- コメント(6)
春ポイント調査
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
今回は春の磯マルポイントを調査すべく、南へと車を走らせました。
つっても、朝の気温はマイナス1℃・・・。
まだ海の中が春モードになってるとは、到底思えませんがね。
でも、地上では早くもツバメが飛来して来てるので、そう遠い話でもないかと。
とりあえず朝イチに入ったポイントでは、カモメが数羽ダイブしてる状況…
つっても、朝の気温はマイナス1℃・・・。
まだ海の中が春モードになってるとは、到底思えませんがね。
でも、地上では早くもツバメが飛来して来てるので、そう遠い話でもないかと。
とりあえず朝イチに入ったポイントでは、カモメが数羽ダイブしてる状況…
- 2013年2月10日
- コメント(4)
楽しくてごめんなさい
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
先週末は土日連休だったもんで、当然2日とも釣りに行ってきました。
まずは土曜日。
磯マルを釣ってみたいとの声がかかったので、今が旬のポイントへ連行してあげました。
気合入れて朝イチからポイントインしたものの、いまいちパッとしない感じ。
釣れても小さいのよね。
結局、午後の下げ潮に合わせて入りなおし、良型…
まずは土曜日。
磯マルを釣ってみたいとの声がかかったので、今が旬のポイントへ連行してあげました。
気合入れて朝イチからポイントインしたものの、いまいちパッとしない感じ。
釣れても小さいのよね。
結局、午後の下げ潮に合わせて入りなおし、良型…
- 2013年2月4日
- コメント(5)
ようやく今年初ヒラ
雪予報だった先週末。
積もるほど降りそうになかったんで、ここぞとばかりに磯ヒラ行ってきました。
軽く寝坊カマしたものの、なんとか薄暗いウチに現地入り。
しかし、ここはヒラスズキ激戦区。
真っ暗なウチにポイントインしないと、良いサラシを撃つ事は出来ない。
なので、最初からメインエリアはスルーして、あまり実…
積もるほど降りそうになかったんで、ここぞとばかりに磯ヒラ行ってきました。
軽く寝坊カマしたものの、なんとか薄暗いウチに現地入り。
しかし、ここはヒラスズキ激戦区。
真っ暗なウチにポイントインしないと、良いサラシを撃つ事は出来ない。
なので、最初からメインエリアはスルーして、あまり実…
- 2013年1月28日
- コメント(4)
厄年コンビが行く
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
いやぁ、先週の雪は派手に積もってくれました。
我が家付近の実積雪で15cm。
長崎でこれくらい積もれば、かなりの積雪量と言えるのではないでしょうか。
さて、肝心の釣りの話。
土曜日の深夜、ソル友のボッカさんを迎えに行き、平戸方面へ行って来ました。
ナイトゲームの為ではなく、最近早朝に目が覚めなくなってき…
我が家付近の実積雪で15cm。
長崎でこれくらい積もれば、かなりの積雪量と言えるのではないでしょうか。
さて、肝心の釣りの話。
土曜日の深夜、ソル友のボッカさんを迎えに行き、平戸方面へ行って来ました。
ナイトゲームの為ではなく、最近早朝に目が覚めなくなってき…
- 2013年1月21日
- コメント(3)
今更の・・・・あけおめ!
なんと新年の挨拶が、月半ばになってしまった・・・。
皆様、あけましておめでとうございます! m(_ _)m
仕事柄、年末年始はきちんと連休なんですが、釣り場に居る事が多かった為、ログ書く暇がありませんでした。
まあ、連休はいつもながら全然釣れません。
ちょっとだけ雪なんかも降って、シケた日もあったので、ここぞとば…
皆様、あけましておめでとうございます! m(_ _)m
仕事柄、年末年始はきちんと連休なんですが、釣り場に居る事が多かった為、ログ書く暇がありませんでした。
まあ、連休はいつもながら全然釣れません。
ちょっとだけ雪なんかも降って、シケた日もあったので、ここぞとば…
- 2013年1月14日
- コメント(3)
最新のコメント