プロフィール
にっき
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:91964
QRコード
▼ デイシーバスツアー 2日目
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
前日同様、アニさんと磯マル行ってきました。
今度はちょいと南下して(アニさんはチョイ北上)春のシーバス定番の磯へGO!
現地合流し、薄暗いウチにポイントイン。
早起きしたかいあって、目当ての足場を確保する事ができた。
東の空が明るくなり始めたトコで、早々にスタートフィッシング!
ど干潮からの上げ始め。
潮が上げすぎると足場が限られてしまうので、3時間くらいがリミットである。
まずはミノーメインで様子を伺う事に。
って、横に目を向ければ、速攻でアニさんHITしとるし!

私も負けまいと、ルアーローテーしながら頑張るも、反応無し。
チョコチョコ足場を移動しながら、キャストを続ける。
バイブレーションで沖の表層を流してると、突然・・・ドスン!とヒット!
今日はMHのロッドなので、一気に浮かせると、ドバババッとエラ洗いしまくり。
そのまま滑るようにゴリ巻きしてるウチに・・・・・・ポロリ。
やっとヒットしたのにぃ~。・゚・(ノД`)
対するアニさんはと言うと、サクサクと2尾追加してました・・・( ̄ェ ̄;)
このあたりが腕の差なんですよね。
結局私は1尾も獲れぬまま、タイムリミット。
それにしても、この日の潮は最悪に動きませんでしたね。
朝イチこそベイトっ気ムンムンで、大量のカモメが飛来してきたのですが、じわじわと沖へ出て行ったまま戻ってきませんでした。
そんな状況でしたので、この後向かったシャローエリアも異常無し。
私の大事なルアーが減っただけでした。
午後からボッカさんが合流してきたものの、全く釣れる感じでは無かった為、アニさんにヒラポイントなどを数箇所ガイドしてもらいました。
この日はベタベタの凪ぎだったので、当然ヒラ狙うような状況ではありませんでしたけどね。
今後の為の勉強と言う事で。
ポイントガイドを終えたアニさんは、一足先に帰宅。
さすがに2日連チャンで、ハードな磯マルやれば体力の限界ですよね。
下手すりゃヒラより疲れてるんじゃないだろうか・・・。
アニさん、2日間の釣行&ポイントガイドありがとうございました。
また宜しくお願いします。
そして私とボッカさんは、このまま終われないので、またしても磯へ向かった。
しかし!
朝のムーフー状態と一転、南からの強風が吹き荒れてました・・・。
私の釣りする場所は、南の風ダメなんですよねぇ。
当然のように雨も連れてきちゃうし。
結果、私がマゴチを1尾釣ったのみで、ギブアップ!
のはずが・・・。
泣きの夕マズメ勝負。
最後はシャローエリアに賭けた!
そして、撃の沈・・・。
だから、南の風はダメだって言ってるでしょが!(笑)
最後は、本気で足が上がらなくなりながらの釣りでした。
この日は、上げも下げも、全然潮が動かない最悪の小潮でしたね。
そんな時でも、どこかしら釣れまくってたりするんでしょうけど・・・。
私には、そんな技量はありませんっ!
ちっくしょ~!次こそは釣ったるで!
今度はちょいと南下して(アニさんはチョイ北上)春のシーバス定番の磯へGO!
現地合流し、薄暗いウチにポイントイン。
早起きしたかいあって、目当ての足場を確保する事ができた。
東の空が明るくなり始めたトコで、早々にスタートフィッシング!
ど干潮からの上げ始め。
潮が上げすぎると足場が限られてしまうので、3時間くらいがリミットである。
まずはミノーメインで様子を伺う事に。
って、横に目を向ければ、速攻でアニさんHITしとるし!

私も負けまいと、ルアーローテーしながら頑張るも、反応無し。
チョコチョコ足場を移動しながら、キャストを続ける。
バイブレーションで沖の表層を流してると、突然・・・ドスン!とヒット!
今日はMHのロッドなので、一気に浮かせると、ドバババッとエラ洗いしまくり。
そのまま滑るようにゴリ巻きしてるウチに・・・・・・ポロリ。
やっとヒットしたのにぃ~。・゚・(ノД`)
対するアニさんはと言うと、サクサクと2尾追加してました・・・( ̄ェ ̄;)
このあたりが腕の差なんですよね。
結局私は1尾も獲れぬまま、タイムリミット。
それにしても、この日の潮は最悪に動きませんでしたね。
朝イチこそベイトっ気ムンムンで、大量のカモメが飛来してきたのですが、じわじわと沖へ出て行ったまま戻ってきませんでした。
そんな状況でしたので、この後向かったシャローエリアも異常無し。
私の大事なルアーが減っただけでした。
午後からボッカさんが合流してきたものの、全く釣れる感じでは無かった為、アニさんにヒラポイントなどを数箇所ガイドしてもらいました。
この日はベタベタの凪ぎだったので、当然ヒラ狙うような状況ではありませんでしたけどね。
今後の為の勉強と言う事で。
ポイントガイドを終えたアニさんは、一足先に帰宅。
さすがに2日連チャンで、ハードな磯マルやれば体力の限界ですよね。
下手すりゃヒラより疲れてるんじゃないだろうか・・・。
アニさん、2日間の釣行&ポイントガイドありがとうございました。
また宜しくお願いします。
そして私とボッカさんは、このまま終われないので、またしても磯へ向かった。
しかし!
朝のムーフー状態と一転、南からの強風が吹き荒れてました・・・。
私の釣りする場所は、南の風ダメなんですよねぇ。
当然のように雨も連れてきちゃうし。
結果、私がマゴチを1尾釣ったのみで、ギブアップ!
のはずが・・・。
泣きの夕マズメ勝負。
最後はシャローエリアに賭けた!
そして、撃の沈・・・。
だから、南の風はダメだって言ってるでしょが!(笑)
最後は、本気で足が上がらなくなりながらの釣りでした。
この日は、上げも下げも、全然潮が動かない最悪の小潮でしたね。
そんな時でも、どこかしら釣れまくってたりするんでしょうけど・・・。
私には、そんな技量はありませんっ!
ちっくしょ~!次こそは釣ったるで!
- 2013年2月19日
- コメント(4)
コメントを見る
にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント