プロフィール
にっき
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:91888
QRコード
▼ 磯マルばっかでゴメンナサイ
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
3月2日 土曜日
はい。
またしても磯マル行ってきました( ・ェ・)ノ
ちょいシケ&爆風予報だったんで、ヒラ行こうかとも思ったんですけど・・・。
釣堀状態の磯を想像しただけで、嫌になってくるんですよねぇ。
だもんでっ!
師匠アニやんにアポをとり、また一緒に磯マルハントに出かけました。
現地駐車場で待ち合わせ、薄明るくなったトコでポイントイン。
う~ん、予報どおりの爆風ですな。
とりあえずバードも飛んでる事だし、青モンから狙ってみますかね。
しかし、ほぼ真横から風が吹いてくるんで、やり辛いったらありゃしない。
な~んて愚痴ってたら、アニやんにモーニングバイト炸裂しとるし(汗)
楽勝♪楽勝♪

速攻で70アップをキャッチ!
うはっ!のん気に居るはずのない、青モン狙ってる場合ではないな。
私も慌ててマル狙いに変更。
ミノーやらバイブやらキャストするも、シーバスの反応は無し。
そこで前日に仕入れた、PB-30をキャストすると・・・。
ガンガンHITし始めました。
が・・・。
フックをST56に変更したのが間違いだったのか、ことごとくバラシまくり( ̄ェ ̄;)
どうにかこうにかキャッチしていくも、フックが刺さってないんですよね。
完全にミスチョイスです!
それでも午前中に5本ほど獲る事が出来ました。





潮が上げてきて、足場が無くなったトコで、一旦上陸する事に。
適当に時間を潰しながら、下げ5分くらいまで待つ。
そして、PM2:00
午後の部開始。
風は一向に衰えていない。
いや、むしろ強くなってるんじゃないのかい?
そんな中、私は朝と同じ足場を陣取り、強烈な横風と闘う。
相変わらずバードも飛んでて、いかにも釣れそうなんだけど、全然反応がない。
ふと、誰かの声がした気がしたので、振り返ってみると、ちゃっかりアニやんがシーバスぶら下げてました。
またしてもファーストヒットもってかれたぁ!
つーか、そのままアニ劇へと突入!
爆風と真っ向勝負しながら、ランカーサイズを筆頭に怒涛の5連発!


私もこっそり横からキャストさせてもらい、なんとか1尾キャッチ。

この後、アタリが遠のいてきたとこで、早めのストップフィッシング。
お互い、6本ずつ釣ったんで、十分満足でしたね。
やっぱ磯マルおもろすぎるぅ~♪
意外とランディング難しいとこなんか、ヒラの練習にもなりますしね。
いよいよシーバス最盛期突入かな!
はい。
またしても磯マル行ってきました( ・ェ・)ノ
ちょいシケ&爆風予報だったんで、ヒラ行こうかとも思ったんですけど・・・。
釣堀状態の磯を想像しただけで、嫌になってくるんですよねぇ。
だもんでっ!
師匠アニやんにアポをとり、また一緒に磯マルハントに出かけました。
現地駐車場で待ち合わせ、薄明るくなったトコでポイントイン。
う~ん、予報どおりの爆風ですな。
とりあえずバードも飛んでる事だし、青モンから狙ってみますかね。
しかし、ほぼ真横から風が吹いてくるんで、やり辛いったらありゃしない。
な~んて愚痴ってたら、アニやんにモーニングバイト炸裂しとるし(汗)
楽勝♪楽勝♪

速攻で70アップをキャッチ!
うはっ!のん気に居るはずのない、青モン狙ってる場合ではないな。
私も慌ててマル狙いに変更。
ミノーやらバイブやらキャストするも、シーバスの反応は無し。
そこで前日に仕入れた、PB-30をキャストすると・・・。
ガンガンHITし始めました。
が・・・。
フックをST56に変更したのが間違いだったのか、ことごとくバラシまくり( ̄ェ ̄;)
どうにかこうにかキャッチしていくも、フックが刺さってないんですよね。
完全にミスチョイスです!
それでも午前中に5本ほど獲る事が出来ました。





潮が上げてきて、足場が無くなったトコで、一旦上陸する事に。
適当に時間を潰しながら、下げ5分くらいまで待つ。
そして、PM2:00
午後の部開始。
風は一向に衰えていない。
いや、むしろ強くなってるんじゃないのかい?
そんな中、私は朝と同じ足場を陣取り、強烈な横風と闘う。
相変わらずバードも飛んでて、いかにも釣れそうなんだけど、全然反応がない。
ふと、誰かの声がした気がしたので、振り返ってみると、ちゃっかりアニやんがシーバスぶら下げてました。
またしてもファーストヒットもってかれたぁ!
つーか、そのままアニ劇へと突入!
爆風と真っ向勝負しながら、ランカーサイズを筆頭に怒涛の5連発!


私もこっそり横からキャストさせてもらい、なんとか1尾キャッチ。

この後、アタリが遠のいてきたとこで、早めのストップフィッシング。
お互い、6本ずつ釣ったんで、十分満足でしたね。
やっぱ磯マルおもろすぎるぅ~♪
意外とランディング難しいとこなんか、ヒラの練習にもなりますしね。
いよいよシーバス最盛期突入かな!
- 2013年3月4日
- コメント(4)
コメントを見る
にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント