メバルの猛攻・・・。

今週も開拓&磯マルに行ってきました。
本来ならヒラスズキ釣りに行きたいとこでしたが、ちょっとシケ過ぎてたんで、限られたポイントはヒラ師祭だろうと思いましてね。

朝イチは、いきなり未知のエリアを開拓。
道無き場所なので、崖にしがみつきながら、目当ての磯場へ向かった。
なんとか到着したはいいが、予想してた感じと違う。
一通りルアーをキャストするも、当然のように魚の反応は無い。
これぞ、骨折り損のくたびれ儲け・・・である。

とりあえず先週発見した磯マルポイントを、確実なものにするため、再度調査に向かう。
ここも、巨大な岩場を乗り越えながら進まねばならないので、決して楽なポイントでは無い。
しかし、苦労して辿り着けば、1投目からマルスズキが飛び出す!
いきなりグッドサイズがヒットし、高い足場からラインを掴んで抜き上げようとした瞬間・・・・ポロリ。
しかもPEラインが、人差し指に5mmほどめりこんで流血・・・・。

めげずにキャスト開始すると、今度は50cmほどの小型のシーバスがヒット!
もうライン掴むのは怖いので、そのままロッドでブチ抜く。
次の瞬間・・・・華麗にムーンサルトを決めながら、シーバスは海へお帰りになられました。

その後、シーバスの反応は無くなり、なぜかメバルの猛攻が始まった。
が、さすがにフックアップさせるのは難しい。
なんせ、10号フロロのリーダーに、シーバスのルアーしか無いもんで。
しっかし、シーバス用バイブレーションに、ガンガンアタックしてくるなんて、アグレッシブ過ぎでしょ・・・。

なんとか2尾仕留めましたが、なんつーか・・・デカイっすよ!









明らかに20cm後半はあるでしょう。
こんなのが、いっぱいおるみたいです。


とりあえず、場所移動し昼食タイム。


午後からは遅れて現れた、釣友のブチやんと合流。
2人でポイント開拓に励むも、半端無いウネリがそれを阻む。
まともに釣り出来ないまま、時間だけが過ぎる。

とりあえず魚を釣らせろ!と、
ブチやんが暴れ出したので、2度目の磯マルポイントIN。
時間的に最後のポイントとなるので、ここで釣ってもらわねば後が無い。
しかし、そんな私の心配を余所に、
ブチやん速攻でヒット!
今度はちゃんとタモを持参してたので、余裕のランディング。






良型の磯マルをGET!

これで肩の荷が下りた私も、シーバスを求めてキャスト開始。
しかしこの後、シーバスを拝む事はありませんでした・・・。

と言うか・・・・。

私にヒットするのは、ことごとくメバルなんですよ。






いやね、デカイんですけどね。

なんと言うか・・・タックルがね・・・。





タバコ3箱分くらいはありそう。
釣れるの全部このサイズっす。

今度は持ち帰り用に、メバル狙いにきてみよかな。




【タックル】

ロッド/ブルービジョン103MH

リール/セルテート 3012H

ライン/ソルティガ8ブレイド 1.5号

リーダー/グランドマックスFX 10号

ルアー/いっぱい使ったので忘れた


 

コメントを見る

にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ