ポイント開拓

もの凄くご無沙汰しております。
かれこれ、2ヶ月ぶりくらいにログ書いてる・・・かな?(笑)
休日は欠かさず釣りに行ってましたが、特に際立つ釣果はありませんでした。
まあ、何かしら釣れてはいたんですけどね。

最近は専らポイント開拓に励んでおりまして、初冬鉄板ポイントにはほとんど通ってません。
と言うのも、最近やたらとヒラスズキ狙ってる人が多いんですよ。
何処に行っても、他のアングラーとバッティング。
私は人の多いポイントが何より嫌いなので、あまり人が来ない場所を探すしかないのです。

そんなこんなで前回釣行で、雪の降る大シケの中、今まで気になってた場所に初めて行ってみました。
釣果こそ無かったですが、予想以上に私好みの磯場♪
だもんで、風向きの悪い状況でしたが、今日も行ってみました。

潮が下げないと、どうしても突破できない所が1箇所あるので、他の場所を開拓しつつ時間潰し。
そして午後2時頃、ほど良く下げて来た頃合をみて、ポイントイン。
まあ・・・北東の風ですから、サラシはショボイです。
それでもルアーローテションしながら釣り続けてると、時折岩陰からヒラらしき魚体が飛び出してくる。
しかし、食いが渋いのか、ルアーに触れる程度で反転。
なかなかルアーを食わせる事が出来ない。

そんなじれったい状況が、突如一変する。

とりあえず場を荒らさないよう、しばらく沖にフルキャストしてたら、足元付近でいきなりヒット!
良型を予感させる、重たい引きでしたが、これがなぜかマルスズキ。
高い足場だったので、抜き上げに苦労しましたが、なんとか無事にキャッチ。







荒食い中なのか、コンディションが良く、重たい。

そして、この1尾を皮切りに、マル連発モードに突入!















多少シケてたので、フッキングミスやバラシを連発してしまい、結局キャッチできたのは3本と、チヌ1本。
30分ほどの出来事でしたが、沖からマルの群れを連れてきたのかな?
楽しいひと時でした。

これでこのポイント調査も、継続して励めそうです!



【タックル】

ロッド/ブルービジョン103MH

リール/セルテート 3012H

ライン/ソルティガ8ブレイド 1.5号

リーダー/グランドマックスFX 10号

ルアー/トゥルーラウンド115F・タイドミノー145SLD-S・タイドミノー125SLD-S・ショアラインシャイナーLH15・コウメ90


 

コメントを見る

にっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ