プロフィール

にあん

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/6 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:32327

QRコード

食べる

  • ジャンル:日記/一般
マゴチ料理です。
水曜に釣ってサク取りして5匹分は生ハムに仕込みました。
刺身に2匹、昆布締めに2匹。
プリプリの歯ごたえを楽しむなら釣れた日。
歯ごたえはプリプリからモチモチに落ちるが旨味が出てくるのは2日後くらいでしょうか。
残りのサクは料理の実験に使います。
マゴチのムニエル
マゴチの唐揚げ
マゴチのカ…

続きを読む

6/24

  • ジャンル:釣行記
本日も行ってきました、きのうに引き続き2連荘です。
朝イチで釣り仲間がやってる場所へ行ってみるも連れてない様子。
30分ほどそこでやってみてもカニのみで魚っ気がないのできのう釣れてる場所へ移動。ちゃんと目印付けてました(笑)
朝マズメタイムだし濁りもあったので最初はハウルの赤で探る。
さっきの場所と違い当…

続きを読む

6/23

  • ジャンル:釣行記
今日は軽めの短時間釣行です。
依頼があり刺身用の白身魚を捕獲しに行きました。
ヒラメかマゴチだね。
最初に入った場所で2投目にちびゴチヒット、刺身用はきついのでリリース。
当たりが無くなりランガン。移動してバイトがあるものの乗らずが続き結局最初の場所へ…
しかし人が入っていたので飛び越えて次の場所に。
な…

続きを読む

6/17

  • ジャンル:釣行記
今日も行ってまいりました。
平日でも混むようになったのでずっと南の方で知人と待ち合わせ。
ひとりで早めにやり始めるも、10キャストして8ホンダワラ。
流れの停滞地になってるようです。
当たりもないので知人が来たタイミングでひとりで北へ移動。
最近爆釣していたポイントですがホンダワラは少ないものの風で海がさ…

続きを読む

料理編

  • ジャンル:日記/一般
せっかく釣ったのだから食べないと申し訳ない。
うまい魚だしね。
マゴチは流行りの生ハム風に。
三枚に下ろして骨を抜いて皮を引いたサクにスパイスソルトをかけて冷蔵庫で1日寝かせます。このスパイスソルトはダイソーで買いました。
身に弾力のある魚なので食感が生ハムそっくりです。
カニは茹でたあと身をほぐし、身…

続きを読む

リール修理

  • ジャンル:釣り具インプレ
今日の後半からおかしくなったリールを分解しました。
ギアの部分は素人ではどうしようもないのでできる部分だけでもやります。
ドラグを緩めてスプールを開けるとやはり砂が…
取り除き芯の部分に潤滑油(ダイソー)をスプレー。
ハンドルを外し中に潤滑油をさす。
手持ちのグリップ部分がカタカタと遊びが多い状態でそこが…

続きを読む

6/15

  • ジャンル:釣行記
きのうはみなさん釣れすぎたようですね、1日我慢しながら混雑しない平日を待ってました。
暗いうちに霧で見えないサーフに着くもすでに満員。日に日に平日でも人が増えてる気がします。
とりあえず正面が開いていたのでそこでやる。
ちびのスレ…
おかしいな当たりがない、爆釣だったはず。
思い切って大きく移動。
すでに…

続きを読む

6/13

  • ジャンル:釣行記
今日も朝からです。
先週爆釣した所はすっかり浅くなってしまいました。少し北上、俺が一番乗りですが周りの人も丁度いい間隔を保って入ります。
当たりとバラシを繰り返し、大物をバラした時にフックが折れる。
その後波打ち際でバレる、潜られバレる、バレ放題です。
サーフでも場所により根掛かりがありますね、今日は3…

続きを読む

6/12

  • ジャンル:釣行記
水曜に全く生命反応を感じなくてつまらなかったので、仕事がありますが短時間やってきました。
いつもの場所は浅くて釣れる気がしないので、本来のサーフに。
平日なのでそんなに人もいません。
さて帰りやすいように階段の真正面でスタート。
波長が短いのでザブザブですが南に少し流れる程度で底は取れました。
風はほと…

続きを読む

撃沈

  • ジャンル:釣行記
6月10日朝です。
きのうの雨で状況は悪くなってるだろうなと思ってましたが暇なのでサーフへ。
いつもより人がいません。
予報通り高波です。
この後暴風らしいので短時間勝負。
一投目でまさかのヒット。やっぱりこの場所はマゴチの巣か?
数秒でバラす。フッキングが甘かったようです。
もしかして今日はいい日なのか?

続きを読む