プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:239674

QRコード

バラシ、ツ抜け

  • ジャンル:釣行記
シルバーウィーク後半の3連休。

最近、何の祝日かもよくわからなくなってきているほど
ボケてきました。(笑)


週末、会社の飲み会で、以前はそれでも翌日早朝に
出撃していたんですが、最近はさすがに諦め。

話をする方も、ほとんどおらず、気分的にも起きられません。




ゆっくり起きて、ネットチェック。




お、およよ、そうなの!



まったく気が付いていませんでしたが、少し前に
小サバ祭りがあったんですね。


すでに終わっているようですが、気になりだして
行かないつもりだったのに、夕方から偵察に。


場所は違うが、順番から言ってこっちが後のはず...


だーーーれもいない中、1時間くらいチェック。


ボラがかなり居るのと、2、3cmのマイクロベイトが結構居る。

このベイトは、経験的に良くないパターン。




異常がないことを確認し、場所を移動してついでに
ナイトゲームに移行。




こっちも今年はイマイチで、最近獲れてない。

まだ明るいがエサ釣りの方が数名入ってるのみ。



暗くなるまで、ゆるーくチェック。
エサの方も、当たらない様子...

暗くなっても、当たらない様子...って、ダメってことかな。



満潮 16:30 中潮



下げ幅が少なめの潮回りで、潮の動きがイマイチ。
時間的にも、あまり長くはできそうにない。


翌日に期待するかと思い始めた頃に、エサ釣りの方に当たり。

セイゴが、ポツポツ釣れ始めた。



もうちょっとやってみる?



ショートバイトも出ないので、ひたすら遠投してチェック。


ゴン、と初バイト

足元まで寄せて、サイズを確認しバラシ...



同じコースで続けてバイト、寄せる途中でバラシ...



最近キャッチ率がかなり低い。



n8ywvsyxdj5wm2745zk4_480_480-e08f80aa.jpg

nbbwfgur4fhi7gxxzwoa-de863573.jpg

やっとキャッチ、45cmくらい。

バラシはサイズのせい?




この後、アングラーが隣に入り、キャスト範囲が狭くなる。




大分潮位が下がり、珍しく連続ロスト...




ラインを組みなおして、ミノーのドリフトでチェック。



サイズは良くないようだが、魚は居るようで、ルアーローテすると
バイトが出る...でも毎回バラシ。



バラシを5回までは数えたけど、いい加減悲しくなって止め。



今日は、バラシの日と諦めて、最後にエリテンを入れて帰る事に。


1投目のドリフト。

pvcthnjip7hfci697hii_480_480-3fa3261f.jpg

やっとキャッチできた50cmくらいの奴。


よし、もう1本


6uj4r4ma45mcb3pha3f4-b1febbd2.jpg



2投目、根掛りロスト...



着水直後の巻き始めのつもりなのに、巻き始め時点で根掛りしてる。



とりあえず追加できたので、20時半まえに撤収。










バラシまくりだけどキャッチできたから、もういいかとも思ったが

本日も早朝から出撃。




3:48満潮 大潮




5時過ぎにエントリーするも、さすがに入る場所が限られる。


思ったよりも潮位が低く、すでに潮位的には良い感じ。


まずはビーフリで、足元をチェック。


dngnzs53mhybniavgsxy_480_480-1e865251.jpg

セイゴが、じゃれついてきました。

極小だけど数投でホゲ回避...ショボすぎだけど。




動ける範囲で、チェックして、ジャレてきた辺りがどうも怪しいので
再度チェック。


回収直前に下からシーバスがルアーを強襲。

フッキングするも、身切れっぽくバラシ。



ここから連続で5バラシ...まただ...


昨日のペースだと、1本キャッチするのに5バラシくらい必要になる。


合わせのタイミングが悪いと判断してリトリーブスピードが
早い方が良いかとバイブにチェンジ。


時々流れてくるイナッコを待ち受けて捕食している感じなので
ドリフト気味にトレース。


イメージは会っているようで、すぐにバイト。



それでもバラす...


確かにサイズは大きくないが、こんなにバラすサイズでもないのに。



すでに、バラシはツ抜け...


魚は居るけど、完全に遊ばれてる感じ。

いつもテールフックにかろうじてかかってる感じなんで
何かがずれてるんだろうけど修正できない。


98wyavd3mubzszb9243z_480_480-0fc01f97.jpg

やっと、やーーーっとの思いでキャッチ。

45cmくらい。

jnrsca87bv4v3dj8a9p8-e90eee2a.jpg

このまま、バラシだけで終わるかと思った。





バイトはだんだん減ってきたけど、ポツポツとはある...


要するに、いまだポツポツとバラシてる。



半分でも取れてれば、結構な釣果のはずなんだが...



獲れないことに慣れてきてしまった頃にやっと追加。

ti2rdk8mo99kp6z3t3to_480_480-5619f54d.jpg

bah2i8z6dd9efvjzdzrt-ff39d685.jpg

avtz7b7j7bkbda58sdaf_480_480-754206f5.jpg

そして、こいつはバレない...



周りの方たちもバラシてはいるが、こんなにバラシてないよな...




バラシ疲れて、8時半頃に撤収。



疲れてるのかな...来週までにはって、病気じゃないから
ほっておいても治らないか。





ナイトゲーム ---------

シーバス : 2本 ( 45cm、50cm )
ルアー : ミニヨレ
       エリア10EVO



デイゲーム ----------

シーバス : 2本 ( 45cm、50cm )
ルアー : バリッド70HW
       バリッド70


 

コメントを見る