プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:185
  • 昨日のアクセス:344
  • 総アクセス数:254766

QRコード

粘って...

  • ジャンル:釣行記
所用で休暇を取る事になり、潮回りを考えて昨日取得。

それなら、後中潮1日目の木曜日も...
という事で、ダッシュで帰宅し、近場に出撃。

かなり期待してエントリーしたものの、開始早々に
ショートバイトがあったきりで、ライズも無し。

どうも当てが外れた感じ。


ソル友さんは、とりあえず1本獲られて撤収されたが、
その後も残業。

この日は、佐藤さん、小澤さんの動画撮影があり、これによると
かなりバチが抜けていた様子だが、こっちはだいぶ下げが経過してから
たまーーーに流れてくる感じ。

バチ抜けは、河川の上流の方が早いようだ。



それでも、岸際に、これも たまーーーーにチーバスのモジリが
出始め、仕方ないのでこれをターゲットにチェック。


tworct52tynwbouxr2dx_480_480-8e5b88d0.jpg

なんとか、手のひらサイズをゲット。


この時期、この場所ではまだ抜けないようで、上流からバチが
流れてくるタイミングでチーバスが元気になるみたい。





そして、金曜日。

気合いを入れ直し、別場所に暗くなる頃からエントリー。

平日ということもあり、なんとか いつもの場所に。


満潮が19時頃という事で、暗くなってもしばらくは上げ潮。


そんな中、お隣さんがバラシに続き1本キャッチ。


グッと期待が高まる...




下げが効き始めても、バチが抜けていないようでライズ無し。

まわりも含め沈黙。



うーーーむ、バチはやっぱり難しい。

場所によっては、良い感じの所もあるようだが...



中潮では足元のヨレもしっかり出ないようで、風も弱く手詰まり。


バチの時間は既に過ぎ、そろそろ諦めようかというところで

コン


と、初バイト。



すかさずアワセて、なんとかホゲ回避。


ofd627xos4of7oxzei8n_480_480-50486f5f.jpg

スマートな50cmあるなしサイズ。

口の中も空っぽ。

結局、この日はバチは流れなかったようで、ライズ皆無。
場所なのか...



今年は、ホゲログは書かないつもりなんだが
この調子だと、ほとんど書けないかも。(笑)


2/25、2/26の2日分

シーバス : 2本 ( 20cm、50cm )
ルアー : にょろにょろ12.5 チャートゴールド × 2




 

コメントを見る