プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:57898

QRコード

湾奥釣行 vol.12 

  • ジャンル:釣行記
週末は妻が39度を超える発熱でダウン、慣れない看病をf46d.gif
改めてありがたみを感じましたf7f4.gif

釣行は昨日、午後から急遽仕事が休みになり妻が『釣りに行ってくれば』とf3f1.gif

明るい時間から行けたので先ずは湾奥テトラ帯f7c1.gif
ウェーダーを履いてやる気マンマンで開始f485.gif
テトラ帯際をアルアリ&アルアリJr(プロトタイプ)で探るも反応無しf7ce.gif
※テトラ帯を探る時は潮位が低めの方が反応いいのうですf3de.gif

続いては深場からのブレイクと手前のシャローをf7c1.gif
今日はやけにテトラ帯際をエイが泳いでるなーと思っていたら案の定沖にもいらっしゃったようでf39a.gif
格闘する事10数分f65a.gif
フックが破損してブレードがf396.gif
d7b49d4twgprgshszedo_518_920-4f77abf4.jpg

そこで鉄板バイブで中層を
通してみても反応がないので河川に移動f68a.gif

駐車場で自転車を準備してランガンスタイルへf687.gif
満潮からの下げのタイミングでスタートf37e.gif

本命のポイントには人が入っていたので移動しながら明暗を撃っているとバイトがでる場所を発見f7c1.gif
『ココン、ココン』と何度も当たりますが中々フッキングせず悪戦苦闘f6cd.gif
ようやくフッキングするとセイゴちゃんf3de.gif

引き続きランガンf687.gif
その後は数は少ないものの魚が着いていることの多い場所を中心にやるも予想外のノーバイトf7f5.gif
今日はヤバいパターンだなぁと思いながら本命ポイントに戻る途中、セイゴを釣った場所が気になりもう一度やってみるとまたしても『ココン、ココン』とf64e.gif
数投してようやくフッキングして寄せてみると何とキビレf3f1.gif
しかしランディングでバラしf7f6.gif
初キビレだったのでガックリf467.gif

まだいるかもと思いボトムを意識しながらやってみると『コッコッ』っとf64e.gif
さっきより少し可愛いサイズですが初キビレをキャッチf3a7.gif
ルアーはミニカリf3a8.gif
4gbsvb6o7t586vhxxf4s_920_518-13835098.jpg

その後はキビレでなく本命シーバスを連続キャッチf3a8.gif
サイズは54㌢&57㌢
ルアーはやはりミニカリf3f1.gif

euvv7zyjp5yi8e8itfna_920_518-fb6a9828.jpg

fojnerkgir67o5se3jtu_920_518-5bdc3b72.jpg

バイトもなくなり本命ポイントへf687.gif
しかし人がいたので新たなポイントを探してウロウロとf687.gif
するとハクの溜まっている場所を発見f7c1.gif
バイトは出せなかったもののボイルも確認でき収穫有りf6c2.gif
今度じっくり狙ってみようと思いますf6d2.gif

再び本命ポイントへ行くと空いていたのでやってみるも反応はなしで撤収としましたf68a.gif

今回は改めて魚を探すこととポイントに入るタイミングの重要性を感じました。
ハクもいい感じに育ってきて徐々にシーバスも着いているようで中々難しいハクパターンですが攻略出来るように頑張りたいですf6c2.gif


こうして釣りが出来る環境に感謝×2


2016      シーバス 20匹(40~65㌢)
    クロダイ&キビレ  1匹 

Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター