プロフィール
TAKE.K
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:58357
QRコード
▼ 2014年釣り納め釣行
- ジャンル:釣行記
26日~27日に今年の釣り納めに行って来ました
今回のメンバーはI氏、KYO氏、そして初めてご一緒するH氏の4人
まずはわいわいアジングということで外房へ
先週KYO氏がデイゲームで爆釣した漁港へ!
海の状況がかなり変わっていてバイトがないので早々に移動してランガン開始
何ヶ所か漁港をランガンしているとサビキで鯵が釣れている所を発見
隣に入れてもらい開始!するとKYO氏がサクッと鯖と鯵をキャッチ
表層には鯖、ボトム付近に鯵がいるようで苦戦しながらも何とか鯖をキャッチ

その後はテトラ帯に移動し座りながらののんびりアジング
この場所はひたすらアジングをしていた頃に修行をした思い出の場所
ここでは爆釣ではないもののしっかりと鯵の着いている磯際を流せるとバイトがあり最高に楽しめました
5~6匹追加して、漁港の流れが効くところへ移動
ここでもポツポツと釣れて10匹くらい追加
夕まずめに入った頃、1級ポイントの餌氏とアジンガーが撤収を始めたので入れ替わりで入らしてもらうと
そこは鯵風呂状態
ジグヘットがボトムまで沈む前に必ずバイトが
暗くなってバイトが経るまで約1時間4人で爆釣を楽しみました

続いては夕食を鵜原にある『こだま』さんで
ここはお肉屋さんがやっているご飯屋で何を食べても旨い

外房に来たら是非!
続いては内房に移動してシーバスを狙うことに
某漁港へ行くと港内にトウゴロウが入っていたのでやってみるもシーバスはお留守のようでした
続いて別の漁港へ行くと1級ポイントが空いていたので狙いの朝マズメまでここでやることに。※朝マズメまであと9時間(笑)
朝マズメまであと2時間という頃にH氏にヒット!70upのアフターでした
朝マズメが近くなると続々と人が、そして挨拶もなしで間に割り込み水面をライトで照らしまくって挙げ句の果てにライトがクロスしてトラブル
ここからはあまり楽しくなかったので省略します
結果は1キャッチ1バラシ

こうして釣り納めは終了しました。
I氏、KYO氏、H氏お疲れ様でした。来年も宜しくお願いします
2014 シーバス 106匹
今年はシーバスを追い求めて湾奥、内房そして涸沼と行きました!目標としていたシーバス100匹(ランカー含む)の目標は何とか達成でき充実した年になりました。
これもいつも快く釣りに行かしてくれる妻に感謝です
そして豊かな自然に感謝
2015年の目標はシーバスを100匹とランカーを3匹以上キャッチすることにしたいと思います。
そして何より釣りを楽しむことが一番だなと。来年も自分のペースで行きたいと思います。
Android携帯からの投稿

今回のメンバーはI氏、KYO氏、そして初めてご一緒するH氏の4人

まずはわいわいアジングということで外房へ

先週KYO氏がデイゲームで爆釣した漁港へ!
海の状況がかなり変わっていてバイトがないので早々に移動してランガン開始

何ヶ所か漁港をランガンしているとサビキで鯵が釣れている所を発見

隣に入れてもらい開始!するとKYO氏がサクッと鯖と鯵をキャッチ

表層には鯖、ボトム付近に鯵がいるようで苦戦しながらも何とか鯖をキャッチ


その後はテトラ帯に移動し座りながらののんびりアジング

この場所はひたすらアジングをしていた頃に修行をした思い出の場所

ここでは爆釣ではないもののしっかりと鯵の着いている磯際を流せるとバイトがあり最高に楽しめました

5~6匹追加して、漁港の流れが効くところへ移動


夕まずめに入った頃、1級ポイントの餌氏とアジンガーが撤収を始めたので入れ替わりで入らしてもらうと

そこは鯵風呂状態

ジグヘットがボトムまで沈む前に必ずバイトが

暗くなってバイトが経るまで約1時間4人で爆釣を楽しみました


続いては夕食を鵜原にある『こだま』さんで

ここはお肉屋さんがやっているご飯屋で何を食べても旨い


外房に来たら是非!
続いては内房に移動してシーバスを狙うことに

某漁港へ行くと港内にトウゴロウが入っていたのでやってみるもシーバスはお留守のようでした

続いて別の漁港へ行くと1級ポイントが空いていたので狙いの朝マズメまでここでやることに。※朝マズメまであと9時間(笑)
朝マズメまであと2時間という頃にH氏にヒット!70upのアフターでした

朝マズメが近くなると続々と人が、そして挨拶もなしで間に割り込み水面をライトで照らしまくって挙げ句の果てにライトがクロスしてトラブル

ここからはあまり楽しくなかったので省略します

結果は1キャッチ1バラシ

こうして釣り納めは終了しました。
I氏、KYO氏、H氏お疲れ様でした。来年も宜しくお願いします

2014 シーバス 106匹
今年はシーバスを追い求めて湾奥、内房そして涸沼と行きました!目標としていたシーバス100匹(ランカー含む)の目標は何とか達成でき充実した年になりました。
これもいつも快く釣りに行かしてくれる妻に感謝です

そして豊かな自然に感謝

2015年の目標はシーバスを100匹とランカーを3匹以上キャッチすることにしたいと思います。
そして何より釣りを楽しむことが一番だなと。来年も自分のペースで行きたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2014年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
8月20日 | 少し?寝坊の度が過ぎた |
---|
8月20日 | ベイトの引っ越し イナッコの大移動? |
---|
8月20日 | エンピツサヨリパターンにはこのルアーですよ |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント