プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:56468

QRコード

内房ヒイラギパターン撃沈!

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの釣行へ行って来ましたf3a1.gif
12日(金)の20時過ぎに到着、初めての場所なので車の止める位置ポイントへの入り方等を確認してからゆっくりと準備をして開始!
今回はI氏との釣行です。I氏はステラを買ったばかりで入魂なるか!?

これまでこの時期のヒイラギパターンは知っていたのですが人気ポイントは人が多いと聞いていたので釣れるかはわかりませんが人のあまり来ない場所を開拓してみることにf3f1.gif

下げが効きはじめるくらいのタイミングスタートするも南西の風が10㍍以上で潮の流れと反対という状況でボトムをとるのも一苦労ですf7f6.gif
それでも少し馴れたかなという頃にトレイシーでボトム付近をリトリーブしているとグンと少し重くなったので合わせると首を振っている感触がf65a.gifそれも重量感があり久しぶりの魚なのでテンションも上がり、I氏に『きたー』と言った直後にバレましたf468.gif
フックを見ると鱗が....
口の外側に掛かっていてフックが刺さっていなかったのかなとf6cd.gif

その後、I氏が『何かゴミが掛かった』ということでライトを照らしてみると平目の姿がf3f1.gif
急いでタモを伸ばして何とかキャッチf3a8.gif
見てみると平目にルアーが掛かっていませんf7c1.gif
天秤仕掛けの針がヒラメに掛かってラインが切れてしまい、その天秤仕掛けにI氏のルアーが引っ掛って釣り上げたようですf64e.gif
51㌢の肉厚ヒラメでしたf3a7.gif
3ginh3ua8z4uzdgydpmk_427_920-f193cf55.jpg

その後は互いにバイトもなく風も更に強まってきたので休憩&移動することにf68a.gif

次の場所は内房河川、苦手としている場所ですが南風に強いので来てみましたf37e.gif時間はもうすぐ干潮潮止まりで濁りも入っていて状況は良さそうですがベイトが殆ど確認出来ないのが気になるところf6cd.gif
橋の明暗、常夜灯付近、地形の変化と攻めるも反応はなし。
仮眠をとって朝マズメをやることにf64e.gif
※I氏は仮眠なしでひたすら投げてましたf3a7.gif凄すぎます(笑)

結局朝マズメも何事もなく終了し、撤収にf3ef.giff3ef.gif

久しぶりの釣行は悔しい1バラしのみと悔しい結果でしたがやっぱり釣りは楽しいですねf649.gif
またヒイラギパターンに挑戦したいと思います!


いつもながら快く釣りに行かしてくれる妻に感謝&豊かな自然に感謝ですf7f4.gif
I氏お疲れさまでしたf7c4.gif

      2014  シーバス  104匹
Android携帯からの投稿

コメントを見る