プロフィール

ぷく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:111227

QRコード

う〜ん………。

前回のシイラ釣りで釣れ過ぎて右腕が若干筋肉痛気味です^ ^

そんな中の週末釣行。

先週末の釣行から薄々感じてはいましたが話しを聞くところやはり多摩川はイマイチ不調のようで
……。

おまけに今回は長潮からの中潮でタイミング的にも流れ的にも微妙な感じになりそうでしたがとりあえずは行ってみることに。

日曜未明にポイントに到着してベイトの入りを見るため水際をライトで照らすと

排水口周りに鯉だらけ………

経験上鯉が多い日は釣れないことが多いので早くも不安……

流れの方も下げが始まって1時間以上経っているというのに全く無し……

こりゃダメかもわからんね

唯一の救いはハクと10cmくらいのイナッコがそこそこ入ってることくらいか……

そんなことを思いつつ歩を進め入水。

開始後すぐにコツン!とヒット!

アワセを入れると魚がジャンプ!

「あぁセイゴかぁ…」

と寄せているとサイズの割に良い引き。

それもそのはず。魚の正体はセイゴではなく
7fhbpbr3p54hey9ez5jk_690_920-639247b7.jpg
手のひらサイズのキビレでした^ ^ルアーはサイレントアサシン80S。

それからはしばらく攻めるも反応無く、流れも大して出ないままよが明けました。

朝日が顔を出したくらいからようやく流れが効きだし

朝マズメの魔力に期待しましたが遠くの方で2〜3発ボイルがあったのみ……

ん〜〜厳しいwww

完全に日が昇ったくらいからバイブレーションの釣りに移行。

いつもの調子でミディアムスピードでゴリゴリ巻いているとグイ!と魚が掛かりましたが嫌な感触……

案の定
ngvrdtz6vtcf6pdizacv_920_690-f6ea5787.jpg
70近い良型でしたが思いっきりスレ掛かり……

気を取り直しキャスト再開。

またもや先程と同じように嫌な感触。
cujr5rp2zja7gnonmhfu_690_920-ab1707df.jpg
今度は良型のチヌ……

その後も同じような感じで掛かったり外れたり、
ウロコだけ付いてきたり………

ちくしょーーーーーーーーーー!!!!

魚はたくさんいるのに口に掛けられないこのもどかしさ…

色々リトリーブスピードを変えたりレンジを変えたりルアーを変えたりしてみましたが結果は変わらず……

やる気が無いなら帰れ!!!

とわけのわからない心の叫びが通じたのか、その後ぱったりと魚信が無くなってしまいました(´・ω・`)

それでもネチネチとやってるとようやくゴンッ!と気持ち良くヒット!
unm5dpvmoah749ycsbz7_920_690-6110642a.jpg
56cm。ルアーはマメさん。

その後潮止まりを迎え、小休止の後、午後にアシが生い茂るシャローエリアへ。

あわよくばトップで出ないかなぁなんて淡い期待を抱きつつポイントに入ると、急に風が強まりトップどころの騒ぎではなくなってしまい

トップゲームは早々に諦め本日のトリを飾るドラマ魚を求めて移動!

この頃には風が強烈になっていて、夕方の下げの流れと喧嘩して三角波が立っていました(笑)

大して深く立ち込んだつもりはなかったんですが腕やら脇やらが波でびちょびちょになりながら魚を探してキャストを繰り返します。

風が強烈過ぎてあまりにもルアーが飛ばなかったので冷音を付けてなるべく遠投して探るも反応無し。

あまりにも反応が無さ過ぎてだんだんムカついてきて

ムキーーーーーー!!!

と半ばヤケクソでゴリゴリ巻いているとまたもズン!!
と鈍い感触……
tt9z3egjgj8xusn956p4_690_920-3c167745.jpg

ちくしょーーーーーーーーーー!!!!


そう。魚はいるんです。それがわかってるだけにとても歯がゆい………

若干風が落ち着いてきたので本日唯一のアタリルアーマメさんにチェンジ。

早過ぎず、ボトムをこすらない程度に巻いていると、ドスン!!

おっしゃ!と思った瞬間ドラグが悲鳴をあげました………

あぁこの引き方すっごい嫌な予感……

悲鳴をあげたドラグがピタッと止まり、今度は根掛かりしたかのようにビクともしなくなりました。

コレで確信。

ラインを緩めてヤツが動き出すのをジッと待つ

緩んだラインを眺めていると

スル……スルスル

とラインがゆっくり動きだし

今だ!!!とロッドをフルベントさせて一気に浮かせ無事(?)ネットイン!
33kdttr6s3fkwo9o8f9z_690_920-c9475a64.jpg

ひぃーー((((;゚Д゚)))))))

10分程の格闘の末お帰り頂きました。

しばらくしてもう間も無く日が落ちるというタイミングでやっとゴン!
hnggurm5omdief794p6n_690_920-266dcfeb.jpg
40弱。ルアーはコウメ70シャロー。

小さくてもすごく嬉しい一本です^ ^

あたりもだいぶ暗くなりスローな釣りに移行。

マリブ92をゆっくり引いてくるとグイン!!よっしゃ!!
46r4st4mjusbdxnjmhot_690_920-78fdf90b.jpg

ゆっくり巻いてもこれですもん。今の僕にはどーにもこーにも……

いよいよタイムアップが近づき、一通り攻め尽くしたところでバイブレーションにチェンジ。

ダメ押しで早い釣りを仕掛けてみることに。

何投かしてルアーを回収しようとめっちゃ早く巻いていたらゴン!と魚が掛かる。

あぁもうスレはいいよぉ〜

といい加減ウンザリしていると

バシャバシャバシャ!とエラ洗い!

あっ!口に掛かってた!

と思った瞬間ポロンと……

うーんまさかなぁと半信半疑ながらも同じコースを同じ速度でかつジャークを加えながら巻いてみるとすぐにドン!!と強烈なアタリ!

中々良型でしたがまたまたエラ洗いで痛恨のバラし!

そうかぁこのくらいやれば食うのかぁ

と、その後もショアジギのガチャガチャ巻きのようにガチャガチャやっているとカツン!と硬いアタリ!

早巻きの勢いに任せて鬼アワセを入れたら魚が小さ過ぎて水面をスキッピング!
4t6smfnzowmt2kic99gw_690_920-66ba8558.jpg
手のひらサイズのキビレ!ルアーはコウメ70シャロー。

リリースしてまたすぐにガツン!
zrnwvhcfy8gvf6h8kagr_690_920-2efab5d1.jpg
48cm。ルアーはコウメ70シャロー。

この魚で流石にスレたのか反応が無くなり、最後にルアーチェンジをしてスローにやってみることに。

ゆっくり巻いて何となくストップさせてフォールさせるとゴン!
93589u4gbji577bknwvu_920_690-42b91297.jpg
大本命シーバス様!51cm。ルアーはトライデント60。

この魚を最後に今回は終了!長く厳しい戦いでござった………。

何となくこの渋い状況はしばらく続くような気がします……



iPhoneからの投稿

コメントを見る

ぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ