プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:67683
QRコード
▼ HARDCORE TT part2
- ジャンル:釣行記
- (DUEL, HARDCORE TT)
暖かいを通り越し、少し汗ばむくらいの日があったと思ったら朝からミゾレが降ってきたり・・・
どうにも最近の天気には悩まされます。。。
しかも晴れたら晴れたで某国からのPM2.5に悩まされ、喉はイガイガ鼻水ズルズル・・・
さて今回は久々の釣行となりました。
この時期は消防団の操法大会に向けた練習や子供の卒園、入学でバタバタしてまして思うように釣りに行けませんでした。
ま、仕方ないですけどね^^;
てことで友人と合流し、数箇所回るも不発だったり人大杉だったり・・・
あそこはどうかと向かった先でアミを目撃出来たのでそこでやることに。
『アミを食べているシーバス』
ではなく、
『アミを食べている魚(コノシロやイナッコ等)を食べているシーバス』
を狙います。
様子を伺うとどうやらベイトが小さいようなので、HARDCORE TT 90Fからキャスト。
ブレイクを通過するかしないかのところでルアーが反転し、思惑通りに出てくれました。

途中フックの外れる感触がありヒヤッとしましたが、外れたフックがまた刺さってくれて助かりました^^

サイズこそそこそこでしたが元気のある個体に満足出来た釣行となりました。
友人も2本キャッチ出来たので良かったです^^

- 2014年4月9日
- コメント(8)
コメントを見る
夏風邪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
てーてー!! もうじき動けると思います⭐ 連れてって(^^;;
うーた