魚の付き場

上げと下げ。

いつもなら下げで撃つ場所も、上げで撃つとなると途端に反応が悪くなる場所がある。

それは勿論、河川なら河川なりの地形があって、下げだと流れが当たって良い感じになるのに上げだとそこに当たらない。

いつもならそこにベイトがいるのに居ない。

同じ河川でも上げと下げではベイトの付き場が変わる。

ま、当たり前か。
そんな当たり前な事を書いてどーすんだって話だな。

でも世の中には、分かりきった事、常識な事、普通に行ってることを、難しく難しく説明してる人がいる。

なんだろね。
まいっか。

てことで、下げで釣れるところを撃つも無。

やっぱりかーってんで、上げならあそこかってところを。。。
ラブラで。。。

vxwy6uypp6kea7i86eoa_480_480-45ac8a73.jpg

案外あった70。
狙っていたとはいえ、目の前3mでの接近戦は竿の溜めが上手く使えなくて冷や冷や・・・


それから流れがまた変わってきて、狙いの場所のベイトっ気が無くなったので、キックビートで

wyg6uvtdnstdurkryjgg_480_480-0e49341b.jpg

zt7eppw2rsiwoiwcdw3c_480_480-c89f3aed.jpg

鬼ショートバイト!!
やっぱ安定のがまフックだよなー。。。。。

bcukc35cv474zmiui2h7_480_480-22d112ed.jpg

んで追加。
他のバイブも試したけど、これでしか釣れなかった。

・・・色なのか?
やっぱ動きが違うのか?
みんな同じように操作したつもりなんだけど・・・

74ad8j3ow4djitctc5ej_480_480-f975674c.jpg

今回の釣りは、これなんか良さそうだと思った。

使ってみたいけど忘年会シーズンで金に羽が生えていくので、しばらく自粛しなきゃね・・・
 

コメントを見る

夏風邪さんのあわせて読みたい関連釣りログ