プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:66384
QRコード
▼ 12月釣果
- ジャンル:日記/一般
- (LONGIN, gamakatsu, LUXXE LEOZA 94M, SHIMANO, 邪道)
昨年の秋。
温暖化の影響からか水温の低下が遅く、それに伴い魚の移動も遅かったため、幸運にも長い間ランカーラッシュを楽しむことが出来た。
しかしながら投げれば何でもホイホイ釣れるというわけではなく、その時その時で釣れるレンジ、場所、動きが変わる。
それにアジャスト出来るルアーなり、感覚を持ち合わせているかどうか。
師匠がよくいう言葉で、『数は武器』というのがある。
ルアーは何個持っていてもいい。
持っていれば持っているだけ武器になる。
一つのルアーを投げ続けて、それ一つで何でも出来る技術があれば良いに越したことはない。
けどそんなの実際無理だし、ルアーが細分化されてきた昨今、それらの動きや特性を把握し、適宜チョイスしていくことが出来れば、同じレンジを攻めるにしても、より攻め方のバリエーションが増え、結果的に魚に出会える確率も増える。
ま、当たり前田のクラッカーですよそんなことはね^^
そして、この秋で再確認出来たのが、やっぱり山陰には魚が豊富で、そうして色々試せる環境であるという事。
感謝しかありませんね。
連絡をくれる仲間にも感謝です。
でね、何が言いたいのかっていうと、fimoアプリで2回ログを書きましたが、全て送信したにも関わらず消えてなくなったということ。
秋の釣果、年末の飲み会のログが消えました。。。
なので気持ち良かった釣れ方をした一部の釣果の画像だけ貼っておきます。
1
シャローウォッシュだったかな?
2
たまたま現場で一緒になったさんちゃん。
なんだかんだでしっかり釣るのはさすがでした^^
3
SLDをレンジ入れてあまり動かさないようにフラフラドリフトさせて~ここで食ってくるぞ・・・って釣れたやつ。
4
短いけど太い

5
手前まで寄せてライト点けた時に、あまりの体高で一瞬チヌかと思った

6
90いったかと思うほどの体高でした。太すぎ!
7
スレンの安定性

8
誰も釣れない中、シャローウォッシュだけが釣れていた
9
これは一つ前の魚だけど、顔でか!w

10
いつも行ってたとこから魚が抜けたっぽいので、次の場所を探していきます。
魚の動きが1ヶ月以上遅いのでちょっと困りましたが、何とか釣果がありました。
11

12

13
中層からボトム付近ではトイフェルが強かった。
根掛かりし辛いので助かりました。
14

15
安定のSLD

ってとこで12月下旬。
ほんと、楽しめました!
温暖化の影響からか水温の低下が遅く、それに伴い魚の移動も遅かったため、幸運にも長い間ランカーラッシュを楽しむことが出来た。
しかしながら投げれば何でもホイホイ釣れるというわけではなく、その時その時で釣れるレンジ、場所、動きが変わる。
それにアジャスト出来るルアーなり、感覚を持ち合わせているかどうか。
師匠がよくいう言葉で、『数は武器』というのがある。
ルアーは何個持っていてもいい。
持っていれば持っているだけ武器になる。
一つのルアーを投げ続けて、それ一つで何でも出来る技術があれば良いに越したことはない。
けどそんなの実際無理だし、ルアーが細分化されてきた昨今、それらの動きや特性を把握し、適宜チョイスしていくことが出来れば、同じレンジを攻めるにしても、より攻め方のバリエーションが増え、結果的に魚に出会える確率も増える。
ま、当たり前田のクラッカーですよそんなことはね^^
そして、この秋で再確認出来たのが、やっぱり山陰には魚が豊富で、そうして色々試せる環境であるという事。
感謝しかありませんね。
連絡をくれる仲間にも感謝です。
でね、何が言いたいのかっていうと、fimoアプリで2回ログを書きましたが、全て送信したにも関わらず消えてなくなったということ。
秋の釣果、年末の飲み会のログが消えました。。。
なので気持ち良かった釣れ方をした一部の釣果の画像だけ貼っておきます。
1
シャローウォッシュだったかな?

2
たまたま現場で一緒になったさんちゃん。
なんだかんだでしっかり釣るのはさすがでした^^

SLDをレンジ入れてあまり動かさないようにフラフラドリフトさせて~ここで食ってくるぞ・・・って釣れたやつ。

短いけど太い

5
手前まで寄せてライト点けた時に、あまりの体高で一瞬チヌかと思った

6
90いったかと思うほどの体高でした。太すぎ!

スレンの安定性

8
誰も釣れない中、シャローウォッシュだけが釣れていた

これは一つ前の魚だけど、顔でか!w

10
いつも行ってたとこから魚が抜けたっぽいので、次の場所を探していきます。
魚の動きが1ヶ月以上遅いのでちょっと困りましたが、何とか釣果がありました。


12

13
中層からボトム付近ではトイフェルが強かった。
根掛かりし辛いので助かりました。


15
安定のSLD

ってとこで12月下旬。
ほんと、楽しめました!
- 2016年1月6日
- コメント(3)
コメントを見る
夏風邪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
流石リーダー!
ようけ、釣れましたね〜
ONEBITE@福元
鳥取県