プロフィール
楢原 晃平
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:54595
QRコード
▼ 台風直撃?の前に
明日から、中国地方に台風直撃という予報なので
釣りにはいけないと思い、今日台風前の釣り納めに。(笑)
昨日までとは違う砂泥が広がるポイントにエントリー。
現場へ着いた時間にはもう潮止まり寸前m(__)m
ちょっと行くのが遅かったなと後悔しながら、チヌマウスWの7gをキャスト。
案の定魚からの反応がありません。
下げが効き出す時間には帰らないと明日の仕事に影響が出るので
なんとか潮止まりの時間帯で1枚釣りたい!いや、釣る!と意気込んでひたすらキャスト。
ルアーはチヌマウスW7gのままですがカラーを変えながらアプローチ。
ぼちぼちタイムリミットかなー、でも潮はまだまだ動かんしなー。
と思いながら
杭が立っている付近へキャスト。
気持ち早めにロッドをさびきながらルアーを引いてくる。
と、
ゴゴゴッ!
…当たった。
瞬時には合わせずちょっとロッドを引いてやると
ティップにもたれる感じがあり更に突っ込んで魚がルアーを口に入れている感触があったので
電撃フッキング!!
サイズは昨日とあまり変わらんなと思いながらドラグ調整をしっかりしてファイトし
無事にネットイン。

今日絶対釣ると自分にプレッシャーをかけながら釣ったので思わず、よっしゃ!と声が出たジャスト30。
チヌマウスWがやってくれました(^^)
サイズは昨日よりは小さいですが自分で自分にかけたプレッシャーに打ち勝ったのでこれも嬉しい満足する1匹でした!
そして、時間も丁度良い時間になったのでこれにて気持ちよく納竿。
あくまで持論なのですが
こういう砂泥が広がり所々に岩が点在するエリアでは、
リップラップのポイントを攻めるよりも早めにルアーを引いて水中で煙を出させるイメージでアプローチし、なおかつルアーもジグ単ではなくラバージグで早く広範囲に攻める方が効率が良いと思い
今回もラバージグで攻め、その結果が出たので、自分の中でもある意味確実な引き出しが増えたなと思う釣行でした。
これで、台風が直撃してもモヤモヤすることなく過ごせれますわ(笑)
釣りにはいけないと思い、今日台風前の釣り納めに。(笑)
昨日までとは違う砂泥が広がるポイントにエントリー。
現場へ着いた時間にはもう潮止まり寸前m(__)m
ちょっと行くのが遅かったなと後悔しながら、チヌマウスWの7gをキャスト。
案の定魚からの反応がありません。
下げが効き出す時間には帰らないと明日の仕事に影響が出るので
なんとか潮止まりの時間帯で1枚釣りたい!いや、釣る!と意気込んでひたすらキャスト。
ルアーはチヌマウスW7gのままですがカラーを変えながらアプローチ。
ぼちぼちタイムリミットかなー、でも潮はまだまだ動かんしなー。
と思いながら
杭が立っている付近へキャスト。
気持ち早めにロッドをさびきながらルアーを引いてくる。
と、
ゴゴゴッ!
…当たった。
瞬時には合わせずちょっとロッドを引いてやると
ティップにもたれる感じがあり更に突っ込んで魚がルアーを口に入れている感触があったので
電撃フッキング!!
サイズは昨日とあまり変わらんなと思いながらドラグ調整をしっかりしてファイトし
無事にネットイン。

今日絶対釣ると自分にプレッシャーをかけながら釣ったので思わず、よっしゃ!と声が出たジャスト30。
チヌマウスWがやってくれました(^^)
サイズは昨日よりは小さいですが自分で自分にかけたプレッシャーに打ち勝ったのでこれも嬉しい満足する1匹でした!
そして、時間も丁度良い時間になったのでこれにて気持ちよく納竿。
あくまで持論なのですが
こういう砂泥が広がり所々に岩が点在するエリアでは、
リップラップのポイントを攻めるよりも早めにルアーを引いて水中で煙を出させるイメージでアプローチし、なおかつルアーもジグ単ではなくラバージグで早く広範囲に攻める方が効率が良いと思い
今回もラバージグで攻め、その結果が出たので、自分の中でもある意味確実な引き出しが増えたなと思う釣行でした。
これで、台風が直撃してもモヤモヤすることなく過ごせれますわ(笑)
- 2015年7月16日
- コメント(1)
コメントを見る
楢原 晃平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント