プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:318771
QRコード
▼ 雨の恩恵。
- ジャンル:釣行記
- ((o^-')b)
金曜夜は、雨が止んでからちょこっと現場へ偵察に向かうも、道中の川の増水具合を見てUターンしてきますた(笑)
てなわけで、土下座して(爆)翌日はデイゲ。
増水激濁りなホームにて、久しぶりのピン撃ちデイゲーム。
去年に覚えた、オープンエリアやディープエリア、または大河川のデイゲーム。
これによりとんとご無沙汰だったホームでのデイゲですが、僕がブログを始める前、また始めてからしばらくは、ピン撃ちゲームが僕にとってのデイゲームでした。
やる事もナイトとあまり変わらずで、ストラクチャーメインに撃ってくんだけど、ナイトより魚が散ってない分「そこに居る」モチベが強く持てる感じ。
ただ、散ってないし明るいしで、見切られるのも早く、数投で正解を見極めなきゃいけないのが、難しいけど一番の醍醐味で、楽しいんですよね。
「喰わせた」って感じ♪
で、これのデイゲームに関しては、増水や激濁りは良い材料で。
増水はピンを増やしてくれるし、濁りはチャンスを増やしてくれる・・・気がする(笑)
ポイントに着き、まずは現場を観察。
本来の潮位より、50cmは増水してるかなって所。
その分流れも早く、濁りは勿論、流れてくるゴミも酷い。
でも、黙視できるレンジにベイトは浮いているのを発見♪
これを探していた。

(50中盤くらい)
増水の強い流れと、ブレイクライン上の緩い流れ。
それに絡むストラクチャーに着いててくれたみたい。
この後もシェードやストラクチャー、ヨレなどを5投くらいで探って、駄目なら移動を繰り返しポツポツと。



なんだか、今回はB太が強かった。

最近、めっきりリップ付きルアーで釣れてなかった・・・てか、あまり投げる事もなかったんで嬉しす(笑)
で、浸かりポイントへ移動してみると、凄い濁りで入水するのを躊躇うほど(笑)
しかしそのおかげか、岸際ギリギリまでベイトが追い詰められてるのを発見!!
ベイトの群れの際を通してみるも反応なく、浸かれるギリギリまで入水し(とは言え1mくらい)、自分のいた岸際ギリにキャストして群れからはぐれるイメージで深いほうへ引いてみると、ガボンッと水柱!!

(60UP)
してやったりの気持ち良ぇ一本♪
終始、膝下水深でのファイトなんでヘッドシェイクしまくりのゴリ巻きファイトで大迫力でした♪
こういうどシャローな展開に持ち込めるのも、濁りの恩恵かなって・・・うん、気がする(笑)
その後は一度家に戻り、式関連の用事をポツポツと。
で、夕マズメから再度・・・のはずが用事が長引き(汗)、完全に暗くなってから。
正味一時間くらいだけど、昼潮絡みの上げ河川満潮付近で確認したい事があって。


濁りは普段くらいまでに落ち着き、ラインを手に取り、付着した水を少し舐めてみるとしょっぱい(ドブ河川デスがっ(爆))
雨の恩恵もここまで・・・かな?
大量に沖に流れた濁った淡水も、沖で浄化され、もしくは入れ替わって新しく汽水として入ってきた。
この新しい水は、どれだけの魚を連れてきてくれたのかな。
ロッド;APIA SPARTAS FoojinZ Quattro Collection Night Hawk 91ML
リール;SIMANO エクスセンス C3000M
ライン;RaPaLa RAPINOVA-X1号
ヒットルワ;グロバイブ、B太、コモモ2、スーサン
- 2012年7月9日
- コメント(11)
コメントを見る
NAOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント