プロフィール
なおちゅん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:356
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:95526
▼ 気合入れ出陣のはずが・・・
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
夕方よりポイントとして初のポイントの下見を兼ねて行ってきました。
着いたのは、とある橋から近いシャロー地帯。
下げの6分位だが全然下げが効いてない。
ダダ下げという感じだ。
まずはココモⅡから表面を攻める。
そして、動きの良いグースを入れるが不発。
サルディナも不発。
ならば、ナバロンでは・・・底を叩く。
状況は完全にダメだ。ベイトも確認できない。
比較的明るい去年の冬に良い思いをした橋へ移動した。
上流側にポジションを取り、サルディナからナバロン、裂波と撃っていく。
もちろん、ヨレヨレ、ヴリアントペンシルも使うが反応無し。
途中、大型と思われるシーバスのライズが何回かあったものの、ここではコモモ SF-120でスレで引っかかった20cmのボラしか反応がなかった。
状況が全くわからない。
例年であればもっと魚っ気ある場所。
南下していく時期が早まっている。異常気象の表われから海の状況、魚の状況も変わりつつあるというのか。
うちの師匠がカエルの尻尾がまだ長い写真を撮った。尻尾が長いって・・・この時期考えられない。
なにかが違ってきている。
不可解なままホームに自転車を走らせる。
着くと先行者2名。遠くに1名。
見たことのあるTSSTに参加している方だった。
全然反応がないとのことだ。
TSSTのレベルの方が今日はダメだというならば今日ダメだと自分に言い聞かせるしかできなかった。
対岸に移動し、ここも去年の同じ時期にまだ釣れた場所。
ヨレヨレで数釣りできた場所のはずがいいポイントにキャストしても反応はなく。ただ時間だけが過ぎた。
次回やるならば、上げの今日最初に訪れたシャローと橋。
次回に期待。
それにしても反応が悪い。
着いたのは、とある橋から近いシャロー地帯。
下げの6分位だが全然下げが効いてない。
ダダ下げという感じだ。
まずはココモⅡから表面を攻める。
そして、動きの良いグースを入れるが不発。
サルディナも不発。
ならば、ナバロンでは・・・底を叩く。
状況は完全にダメだ。ベイトも確認できない。
比較的明るい去年の冬に良い思いをした橋へ移動した。
上流側にポジションを取り、サルディナからナバロン、裂波と撃っていく。
もちろん、ヨレヨレ、ヴリアントペンシルも使うが反応無し。
途中、大型と思われるシーバスのライズが何回かあったものの、ここではコモモ SF-120でスレで引っかかった20cmのボラしか反応がなかった。
状況が全くわからない。
例年であればもっと魚っ気ある場所。
南下していく時期が早まっている。異常気象の表われから海の状況、魚の状況も変わりつつあるというのか。
うちの師匠がカエルの尻尾がまだ長い写真を撮った。尻尾が長いって・・・この時期考えられない。
なにかが違ってきている。
不可解なままホームに自転車を走らせる。
着くと先行者2名。遠くに1名。
見たことのあるTSSTに参加している方だった。
全然反応がないとのことだ。
TSSTのレベルの方が今日はダメだというならば今日ダメだと自分に言い聞かせるしかできなかった。
対岸に移動し、ここも去年の同じ時期にまだ釣れた場所。
ヨレヨレで数釣りできた場所のはずがいいポイントにキャストしても反応はなく。ただ時間だけが過ぎた。
次回やるならば、上げの今日最初に訪れたシャローと橋。
次回に期待。
それにしても反応が悪い。
- 2009年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
なおちゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント