プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:140959
QRコード
▼ 進歩がないとはこういう事
2016.08.28/18:00~22:00/若潮/上げ/Y川→牛窓/濁+/曇/風++
暑かった今年の8月ももうすぐ終わりますね
夕暮れの空には秋の気配が微かに感じられます
振り返ると、ダツに始まった8月は
渇水により流れを失った河川に撃沈したり
メジャー港で先行者の多さに尻込みし、竿を出さずに帰ったり
河口の小さな漁港では高い潮位に足場を封鎖されたり
ついついオリンピックに見入ったり
中規模港の常夜灯下の超散発ボイルに悶絶したり・・・
ひさしぶりに降った雨に期待した昨夜の河川も結局完敗
そう、全く釣れてません(寂)
しかし、先行者が釣れたのを目撃したり、県内のfimoブロガーのログを見る限り、魚がいないわけではないよーで、腕とタイミングとポイント選択が悪いとしか言いようがありません
去年も8月はダツ1尾、進歩がないというのは正にこういうことを言います
掃海艦「MSO-303 はちじょう」、やえやま型掃海艦の3番艦です
隊員さんに聞くところによると来年は退役だそうで、見ることが出来てよかった!
と、こちらは順調にこなしています(笑)
さて、苦月はどうなることやら
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/nothing
暑かった今年の8月ももうすぐ終わりますね

夕暮れの空には秋の気配が微かに感じられます
振り返ると、ダツに始まった8月は
渇水により流れを失った河川に撃沈したり
メジャー港で先行者の多さに尻込みし、竿を出さずに帰ったり
河口の小さな漁港では高い潮位に足場を封鎖されたり
ついついオリンピックに見入ったり
中規模港の常夜灯下の超散発ボイルに悶絶したり・・・
ひさしぶりに降った雨に期待した昨夜の河川も結局完敗
そう、全く釣れてません(寂)
しかし、先行者が釣れたのを目撃したり、県内のfimoブロガーのログを見る限り、魚がいないわけではないよーで、腕とタイミングとポイント選択が悪いとしか言いようがありません
去年も8月はダツ1尾、進歩がないというのは正にこういうことを言います

掃海艦「MSO-303 はちじょう」、やえやま型掃海艦の3番艦です
隊員さんに聞くところによると来年は退役だそうで、見ることが出来てよかった!

と、こちらは順調にこなしています(笑)
さて、苦月はどうなることやら
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/nothing
ヒット/nothing
- 2016年8月29日
- コメント(2)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
先週はこちらも連日30度越えでしたが、湿度がすくないので日本の蒸し暑さに比べたら、なんのそのです。9月は後半からナイトシーバスのミノーイングが楽しみですねー、ランカー10本ぐらいいってください 笑
タケポン
欧州