プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:149044
QRコード
▼ 夏メバル調査
2020.07.18/19:00~22:30/中潮/満潮前後/呉・阿賀/晴れ/風-/濁++
夏メバルを狙ってみた
やっぱり水温は低い方が良いんでないかい?と考え、前回、人が多くて入れなかった使用されていないフェリー港の防波堤に出撃
水深があり、潮位の変化による流れが生じるため、居るならココだろうと思いましたが、全くの無反応
あいかわらず釣り人の数は多く、何を狙っているのか電気ウキを浮かべていますが、釣れている気配はありませんでした
常夜灯の効くボウズ逃れポイントに移動し、ボトムの敷石付近をネチネチ攻めてみますが、カサゴからの反応もなし
最後の手段として、フロートリグに0.2gのジグヘッド+SCREW TAIL GRUB 1.5
ウキ下40cm、超スローリトリーブでなんとか1尾(厳冬期の釣りみたい・・・)
最初のアタリで針に乗らず、追い喰いしてきたスレンダーちゃん
シャローで釣れました
深場というより、もっと潮通しの良い場所を選択した方が良かったのか・・・
とりあえず、7月にメバルが釣れることを確認
8月も調査してみたいと思います
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2000S
ライン/PE0.6号+フロロ6lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5
夏メバルを狙ってみた
やっぱり水温は低い方が良いんでないかい?と考え、前回、人が多くて入れなかった使用されていないフェリー港の防波堤に出撃
水深があり、潮位の変化による流れが生じるため、居るならココだろうと思いましたが、全くの無反応
あいかわらず釣り人の数は多く、何を狙っているのか電気ウキを浮かべていますが、釣れている気配はありませんでした
常夜灯の効くボウズ逃れポイントに移動し、ボトムの敷石付近をネチネチ攻めてみますが、カサゴからの反応もなし
最後の手段として、フロートリグに0.2gのジグヘッド+SCREW TAIL GRUB 1.5
ウキ下40cm、超スローリトリーブでなんとか1尾(厳冬期の釣りみたい・・・)

最初のアタリで針に乗らず、追い喰いしてきたスレンダーちゃん
シャローで釣れました
深場というより、もっと潮通しの良い場所を選択した方が良かったのか・・・
とりあえず、7月にメバルが釣れることを確認
8月も調査してみたいと思います
ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2000S
ライン/PE0.6号+フロロ6lb
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5
- 2020年7月20日
- コメント(2)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













凄いですね~夏メバル。
完全 メバル名人ですね!
タケポン
欧州