プロフィール
NAKA-G
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:354001
検索
▼ 久々の更新になりました。
今年は期待を込めて例年より早く4月中旬より、高知西南部S川で
アカメを狙いを開始をしたものの。
アタリとバラシ数回はあったんですが、今だ釣果無し。

アカメの釣果があるまでブログ更新しないつもりできましたが、それも
もうシーズン終盤に差し掛かり、今年はゼロで終わりそうな気がしてなり
ません。
不調の一番の原因は天候不良ですかね、7月の豪雨に、週末毎に襲来
川は7月の豪雨以降は増水すると濁りがきつく、先日の台風25号の雨で、
現在も薄く濁っていて、良くない状態が続いていますね。
ま、釣れて無いのは私だけではないようなので、少し「ほっ」として
ますが、時々、上がったと言う話は聞くし・・・
今年はあと数回いけるかどうか、残りの釣行にかけてみたいと思います。
今年は祟られてるんではと思うくらい、何をやっても苦戦続きです。
連休の中日も何も釣果が無いまま、いろいろ回っていると「港でヤズと
ネイリが釣れてるよ。」と情報をもらって、連休最終日は港からのショア
ジギに決定。
ジギに決定。
前日には艦内見学をしていたんですが時間が無くてね・・・
ショアジギは誰もやっていません??
信頼出来る人の情報だったので、信じてジグやってみるんですが、
反応はありません。
時折、モイカの新子が目の前を通り過ぎるので、エギを投げてみるけど、
反応しない??
AM7時過ぎになると、「くろべ」が離岸するためにタグボートが来て、
ひっぱりはじめると、トルクのあるスクリューでいい感じの水流が発生!
ひっぱりはじめると、トルクのあるスクリューでいい感じの水流が発生!

この潮の動きで活性があがるかも?と思っていたらヒットしました、
やっぱりです!
又寸40㎝切れるサイズですが、港からなら十分です。
食べて美味しいサイズですし。
〔釣果データ〕
ネイリ 44cm(全長)
〔タックルデータ〕
【ヒットルアー】
バレーヒル・KAMIWAZA・ショアマサジグST 40g・ピンク
【ロッド】:Gクラフト・セブンスセンス・MID REEF MRS-962-BLS
【リール】:SHIMANO・'08STELLA SW 4000XG
【ライン】:YGK G-soul X8 UPGRADE 2.0号
【リーダー】:SUNLINE ソルトウォータースペシャル
システムショックリーダーナイロン40lb
- 2018年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
NAKA-Gさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント