プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:109775
▼ 遠征~準備
20日21日は仲間と遠征だ。
まだ出会ったことの無い相手との勝負。
国内最大級であろう相手。
廻りにそれを狙いに行った仲間は居ない。
自分たちには未知の領域。
地元周辺の釣り具屋店員も、狙ったこと有る方は僅かだろう。(聞いてないし聞く気も無いけど・・・)
むしろ聞いたとしても
『なぜ、あえてそれを狙うんだ?』
『そこまで行くなら、他にも魅力的な魚居るでしょう?』等、言われそうだし・・・
唯一、仲間の仲間が沢山釣ってる。
少々アドバイスを貰った。
ありがとうございます。
しかし、何から何まで詳しくは聞くことはしない。
ネットで、少々調べるだけにしとく。
なぜかは、地図を見て『あそこか?』『それともこっちか?』と・・・
自分等で探すのだ。
この作業も実はかなり楽しいもの。
いや、遠征(普段の釣りもだけど)の大半はこれが楽しいのかも。
って、実際今回のはあんまり調べてないのだが・・
まあ、沢山調べたからって、釣れるか釣れないかは分からない。
しかし、行くからには絶対に捕ってやる!って、気持ちは常に持ち続ける。
まあ、基本的に普段から諦め悪い男だから・・・
そのためには魚に失礼が無く(ラインブレイク)、自分のモチベーションが保てるタックルが必要だろう。
・タックル
腕となるエルホリゾンテ78にアンバサダーたち。

ロッドのパワーは申し分無いだろう。
メインリールはお気に入り度No.1の5500DA。
ドラグをフルロック出来る、セミダイレクトを選択。(フルロックすると壊れます… ギヤはアルミから真鍮へ交換済みだが、フレームとハンドルが曲がる)
※セミダイレクト:分かりやすく言うとスピニングのレバーブレーキと同じような感じ。
ドラグが効き始めるとハンドル逆転。
そこで、スプールを親指で押さえて、力の微調整でドラグ調整。
ハンドルを押さえればフルロックにも・・・
ほんとは、更にエルホリゾンテ83とアンバサダー5500or6500ストライパーも欲しいところだが。
お金が・・・
これは、別のターゲットに行くときまでには揃えたい。
・ライン
信頼出来る太めのPEにリーダー。

歯がヤスリみたいらしいので、このくらいの太さが妥当か?
ラインブレイクだけは絶対避けたいから・・・
バリバスのVEPはほんとに信頼感がある。
VEPよりしなやかなVEP-Fで、このlbが出てくれれば更に良いのだが・・・
・接続具
ルアーをラインと接続するのはコンビリング。
スナップでは破壊されると予測。

ちなみに、過去に100lbの8の字系のスナップはメータークラスのシイラにランディングで破壊されてるので、それ以来大型魚に使おうと思わない。
・ルアー
そして、魚を連れ来てくれるであろうルアーたち。

フックは全てバーブレスへ。
万が一ラインブレイクしたとき少しでも外れやすく。
ランディング時スムーズに魚から外せるように。
大型魚のため、ランディング時自分に刺さる可能性も有るので・・・
ヘドンはヒートン抜けが怖いが・・・
雷魚でも抜けたこと無いから平気か?
曖昧だから使うのやめようか悩む。
・ランディングツール
ランディングツールはボガ30lbにグラスパーヘビー。

こいつも欲しい所だが、まず間に合わないし、お金が・・・
http://jetslow4wear.com/products/detail6.html
機能云々より、格好いいから欲しい!が正直な気持ちだ。
これで準備は整った。
・・・いや、ルアーがデカ過ぎてボックスが閉まらない

目指せメーター、10kgover!
って、こんなこと書いたが、遠征後のブログがネタにならないか心配だw
まだ出会ったことの無い相手との勝負。
国内最大級であろう相手。
廻りにそれを狙いに行った仲間は居ない。
自分たちには未知の領域。
地元周辺の釣り具屋店員も、狙ったこと有る方は僅かだろう。(聞いてないし聞く気も無いけど・・・)
むしろ聞いたとしても
『なぜ、あえてそれを狙うんだ?』
『そこまで行くなら、他にも魅力的な魚居るでしょう?』等、言われそうだし・・・
唯一、仲間の仲間が沢山釣ってる。
少々アドバイスを貰った。
ありがとうございます。
しかし、何から何まで詳しくは聞くことはしない。
ネットで、少々調べるだけにしとく。
なぜかは、地図を見て『あそこか?』『それともこっちか?』と・・・
自分等で探すのだ。
この作業も実はかなり楽しいもの。
いや、遠征(普段の釣りもだけど)の大半はこれが楽しいのかも。
って、実際今回のはあんまり調べてないのだが・・
まあ、沢山調べたからって、釣れるか釣れないかは分からない。
しかし、行くからには絶対に捕ってやる!って、気持ちは常に持ち続ける。
まあ、基本的に普段から諦め悪い男だから・・・
そのためには魚に失礼が無く(ラインブレイク)、自分のモチベーションが保てるタックルが必要だろう。
・タックル
腕となるエルホリゾンテ78にアンバサダーたち。

ロッドのパワーは申し分無いだろう。
メインリールはお気に入り度No.1の5500DA。
ドラグをフルロック出来る、セミダイレクトを選択。(フルロックすると壊れます… ギヤはアルミから真鍮へ交換済みだが、フレームとハンドルが曲がる)
※セミダイレクト:分かりやすく言うとスピニングのレバーブレーキと同じような感じ。
ドラグが効き始めるとハンドル逆転。
そこで、スプールを親指で押さえて、力の微調整でドラグ調整。
ハンドルを押さえればフルロックにも・・・
ほんとは、更にエルホリゾンテ83とアンバサダー5500or6500ストライパーも欲しいところだが。
お金が・・・
これは、別のターゲットに行くときまでには揃えたい。
・ライン
信頼出来る太めのPEにリーダー。

歯がヤスリみたいらしいので、このくらいの太さが妥当か?
ラインブレイクだけは絶対避けたいから・・・
バリバスのVEPはほんとに信頼感がある。
VEPよりしなやかなVEP-Fで、このlbが出てくれれば更に良いのだが・・・
・接続具
ルアーをラインと接続するのはコンビリング。
スナップでは破壊されると予測。

ちなみに、過去に100lbの8の字系のスナップはメータークラスのシイラにランディングで破壊されてるので、それ以来大型魚に使おうと思わない。
・ルアー
そして、魚を連れ来てくれるであろうルアーたち。

フックは全てバーブレスへ。
万が一ラインブレイクしたとき少しでも外れやすく。
ランディング時スムーズに魚から外せるように。
大型魚のため、ランディング時自分に刺さる可能性も有るので・・・
ヘドンはヒートン抜けが怖いが・・・
雷魚でも抜けたこと無いから平気か?
曖昧だから使うのやめようか悩む。
・ランディングツール
ランディングツールはボガ30lbにグラスパーヘビー。

こいつも欲しい所だが、まず間に合わないし、お金が・・・
http://jetslow4wear.com/products/detail6.html
機能云々より、格好いいから欲しい!が正直な気持ちだ。
これで準備は整った。
・・・いや、ルアーがデカ過ぎてボックスが閉まらない

目指せメーター、10kgover!
って、こんなこと書いたが、遠征後のブログがネタにならないか心配だw
- 2014年7月18日
- コメント(3)
コメントを見る
コージ(どんまい)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 7 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ルアーでかっ!笑
ログ楽しみにしてます!
あきもも
東京都