プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:109797
▼ ブローウィンと干潟
11月19日(水)中潮 20:00~1:00
仕事後にいつもと違う干潟へK沢さんと向かった。
着いた頃には、潮位もだいぶ落ちていたので、さっそく沖のブレイク目指し、早足でエイを蹴散らしながら水の中を進んでいく・・・
※エイには気を付けて
ブレイクの一番流れの出る辺りは・・・人、人、人。
くそ・・・こんなに歩いたのに先行者が居るとは
ほんと、今年は平日でも人が多い・・・
みんな休みなのか??
で、先行者を蹴散らす訳にもいかないので、別のブレイクを探ってみることに。
波の立ち方的に30mほど先にブレイクが有るポイント
色々ルアーをローテしていくがダメだ
流が効いてて地形的にも悪くないんだが、やっぱり、先行者の居るポイントなのか・・・
そんなことを考えながら一通りルアーを通して、リップチューンをしたブローウィン140Sのアクション、レンジを確めるために投げてみた一投目
ブレイクに差し掛かる辺りで『コココココ』と、『ん?』となるような違和感を感じたので、同じコースに投げ直すと

居ました
そして、ここから一人で時合突入
ブレイクにルアーが差し掛かった辺りで『コココ』と、弱々しいバイト連発
多分リップチューンのブローウィンがハマってるらしい
ほかに同じレンジのルアーを入れても反応しないし、横でやってるK沢さんは全くバイト無しなのだ

とは言え、キャッチ出来たのは3つのみ・・・
どのタイミングでアワセて良いのか解らないバイトだから、かかりが甘くてすぐバレる
なんで、こんな浅いバイトなのか考えた
黙視できるベイトは泳いでいないので貝か?
さっきから、ボトム擦ると殻の割れた身付きの貝が良く引っ掛かるのだ
多分その貝を食べているんじゃないかと思う
だから、ついばむバイトなのかもしれない
でも、ブローウィンじゃ貝に見えないんじゃ・・・って思うけど
なんでも、マッチザベイトって訳では無い。
アクションがあってたのだろう。
そんなことを考えてると、グングン潮が上がってきた
まだまだ、攻めていたいが、後ろのスリッド超えが厳しくなって、泣く泣く退散し、アマモエリアへ
先程とはうって変わって、のぺーっとした潮。
流れの無さに、少々不安を感じたが、ちょこちょこと釣れてくた

ピース100
アマモとアマモの間をふら~っと引いてみたり、アマモに引っ掛けて、優しく外してリアクションを狙ったり

ピース100
小さいのをいくつか捕って時間も時間で1時に終了した。
ブローウィンの釣りをもう一度再現してみよう
近いうちにもう一度同じポイントへ
【Tackles】
rod:APIA Foojin AD High Roller 104ML
reel:SHIMANO Vanquish4000XG
spool:夢屋V4000SS
line:VARIVAS Avani Sea Bass PE MAX POWER #1
leader:VARIVAS Sea Bass SHOCK LEADER VEP-F NYLON 25lb
lure:ima P-ce100
BlueBlue Blooowin!140S
landing grip:DRESS GRASPER-H
- 2014年11月20日
- コメント(1)
コメントを見る
コージ(どんまい)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ウンウン、だからあんな時間に
コメ入ったのね。 爆
お疲れ様です。
sakuma
千葉県