火の国ランカー逃す・・・


週末の大会終了後、一組合のみんなと軽くデイゲーム!釣果はぱっとしなかったが楽しい時間が過ごせた。皆さんありがとうございました!

解散後、やっぱり猛烈な睡魔に襲われ撃沈・・・(笑)

河川敷に車を止め爆睡。

やがて目が覚めると・・・ 夜でした(笑)

大会中、釣りしてないので今夜はのんびり釣行。
河川上流から河口までチェックしていく。
大まかにチェックしてその日のポイントをセレクト。用意を済ませ上げの潮を打つことにした。
ベイトは確認出来る。しかし込み潮がまだ地形変化に沿って入ってこない。

ボーッと夜空を見上げると福岡では見れない程 綺麗な星が見える。この2日間で幾つの流れ星を見ただろう・・・。
首が痛くなるじゃないか!(笑)

そうこうしていると見るみるうちに潮が差し込んできた!
良い潮の圧の掛り具合だ。沖の潮の境にタックルハウス K2F142をロングキャスト!デッドスローで入れた数投目にその瞬間は突然やってきた! 潮の境に入る瞬間に乾いた様な明確で小さなアタリ!

        「カッ!!」

すぐさまアワセを入れる。・・・・

あれ?動きませんよ(笑)間をおいて一発「ゴンッ!」と頭を叩き走り出した。
かなりきつめに設定しているドラグを出してゆく!
ラインからは「ギリギリギリ」ときしむ様な音が出る。
Ballistick85/16もバット部からフルベンドを描く。
パワフルな走りをいなしながらようやく手前まで寄せた。

ライトを照らしその魚体が視界に入った瞬間、「うぁ~お!(笑)」

     「デカくて、太いッ!!」
少なくても8kgは軽くありそうだ。長さも90半ば以上!

手前で最後の抵抗を見せ「絶対捕りたい!」と思った瞬間、無念のフックアウト!(泣)    あ~あ・・・・・・・・

外れたルアーのフックを確認するとST-56#2番避けて真横にねじ曲げられていた(驚) (写真撮るの忘れてしまいました)

気付くとやがて満潮潮止まり。小休憩を入れ下げを待つ。

潮が動き潮位が少し下がり流速が上がると単発ボイルが始まった。

小まめにルアーチェンジし遂にヒット!

しかし先程のシーバスより引かずあっという間にランディング!上げてみるとグッドサイズ!だけど物足りない(笑)



筋肉質でナイスプロポーション!

ヒットルアーはFVM個人的に熊本のフィールドにも合うルアーだと思いますよ!


勿論 Ballistick85/16を使用!





一組合のはじめちゃんも合流!写真ありがとね。

二人でやっているとはじめちゃんにベイトが引っ掛かる。
10㎝程のサヨリが足元にいる


しばらくするとはじめちゃんにチャンスが訪れるもミスバイト。

その後は時間切れにより強制終了となった。

楽しさと悔しさ。   これがあるからやめられない!

いつの日か、捕ってやる!10kgオーバー!!


  データ

ロッド:YAMAGA Blanks Ballistick 85/16

リール:10セルテート2500R

ライン:YGKよつあみ WX8 1.2号

リーダー:YGKよつあみ DSV 30lb 


ルアー:FVM  K2F142







コメントを見る

渡邉裕矢☆なべさんのあわせて読みたい関連釣りログ