プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4981
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:214023
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・中流域初場所遠征
12/12(火) 長潮→若潮 中流域
23:15-28:30
中流域(割と下の方というか真ん中なのかな?)初場所。
無人、風でバチャバチャ。
まだ上げの時間帯だが風のせいか、下げている様子。
対岸含めて3箇所回ったが、結論から言うとだめだった。
最初のポイントは、浅すぎて投げられる物がほとんどなかった。
ボトムの地形をサーチすると、ジグヘッド10gを根掛かりロスト。
さっそくアウエーの洗礼を受けた。
だめだなあってことで対岸に移動。
こちらもめちゃ浅い。
どうやらウェーディング前提の場所のようだ。
ウェーディングはやらないのでそもそも自分には無理な場所だった。
せっかくきたので一応やってみる。
10gがなくなったので、7gで開始。
それでもすぐにボトムに着く。
しかも杭がずっと並んでてプラグ投げたらまず引っかかりそう。
その杭の上をギリギリ通すこと2投目。
杭周りで突然のヒット。
飛距離はせいぜい30m。
この日は風もあって飛距離が出ない。
奇跡的なバイトに、何とか捕りたかったが、テンションだけで合わせると、エラ洗いでフックオフ。
推定30up。
そして杭周りで根掛かりロスト。
杭周りに付いてはいるんだなってことでクー100Fに変えてしばらく撃っていると、再び杭周りでヒット。
今度はさらに小さくて魚信はあれどほぼ引かない。
一応合わせを入れたものの小さなエラ洗いでフックオフ。
ああ、初場所シーバス捕りたかったのに残念。
さらにあれこれシャローランナーを投げていると、橋脚の間で一発のボイル。
そのボイルを狙ってあれこれ投げるも喰わせられなかった。
根掛かりする前に移動する事に。
数回来ているもっと上流の中流域にやってきた。
上げ側と下げ側でそれぞれ投げるが反応はなく、ボイルも出ないので28:30納竿。
下の方の魚影が濃いのはわかったが、まあ、できないところもあるよね。
喰わせただけマシというところか。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 20lb
- 2017年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 悔しい一日からスタート
- 25 分前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント