プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:678
  • 昨日のアクセス:5380
  • 総アクセス数:220088

QRコード

【SEABASS】荒川・回復傾向

8/5(日)小潮 ホーム
20:30-28:10 下げ側(上げ&下げ)

体調がほぼ回復し、リハビリ兼ねて調査に向かう。

上げの時間帯だが上げ側は埋まっており、仕方なく下げ側にイン。
多少の南風。
流れはまあまあ上げてる感じ。

下げ側だがベイトは多く、ボイルもちょいちょいある。

先発はマニックフィッシュ88でボイルを狙っていく。
あれこれ表層系を投げるが反応なし。

上げの流れが緩んでいく中、続々と大量のベイト群が遡上してくる。

これでもかというくらい上がってきて、これは下げが楽しみだ。

当たりがないままやがて下げ始め、一旦ボイルは落ち着き、大量のベイトが明暗を陣取る。

下げの流れが効き出すと、ベイトは各所で追われるような挙動を見せ始める。

ところがボイルは数える程度しか起きない。
魚は少ないのか、はたまた下のレンジで喰っているのか。

レンジを刻んで中層まで攻めても反応はない。

追われる感じはあるので、マッチする釣りを探してアジャストしようとあれこれ。

ベイトが多過ぎてルアーが見えないのであればと、レスポンダー149Fを始めとする手持ちの大型ルアーもガンガン投げるし、アピール重視でガンガン巻いたりもした。

もちろん時々ボトムもチェックするが反応しない。

さらに大小ルアーでジャーキング、ガボッツ90でポッピングやダイビングなど、色んな引き出しを開けていくがどれにも見向きもしない。

朝が近付き諦めムードの自分とは裏腹に、ベイトの大群は追われ続け、悶絶の長い時間が過ぎる。

下の段に移動。

せっかくの久し振りに来たのだから、まだやっていないこともやろうと、フローティング系でトップドリフトであちこち。

あまり投げないどアップや、テトラに近い近距離などもサーチしていく。

そして近距離のどアップにアガケ95Fを投げ、緩く巻いて引き波を立てていると、パシャンとミスバイト。

まったく当たりがない期間が長かったが、久し振りに手元にシーバス確定の振動を感じる。

推定30cm。

近距離でボイルの発生する箇所を、アガケで探ってみるが、それ以降は反応してくれない。

気が付けばタイムリミットは間近に迫り、最後にミニエント57Sの3Dダートであちこちレンジを刻みながらサーチ。

◆タイムリミットをわずかに超えた頃ヒット
中層を探っていて、明暗通過後回収速巻きしていると、突然ゴゴンッと巻きを止められる。

鯉かハクレンかと思ったが、重くはないし、グングングングンいってるし、寄せてみるとスレ掛かりだった。

そういうことならと、さっさとネット出してランディング。

m6mkiiot6xfokvstrz2g_480_480-849b1c0a.jpg
腹の下スレ掛かり。

2338amfsvdt739ifbp9s_480_480-f48c968f.jpg
◇ミニエント57S クリアコントラストⅡ

サイズは43cm。

魚はいるが、やはり口を使わない。

久し振りのシーバス自体は嬉しいが、バイトのインパクトもなく寂しい。

贅沢は言えないが、口を使うパターンを見付けたいものだ。

個人的には、ボトムの復旧がまだで、ボトムで反応しないことが釣果には大きく影響していると思う。

とはいえ、いい機会なので、上の魚に挑戦しているが、なかなか糸口が見えない。

めげてはいない。


それでも釣りに行く。


ここまでで8月の釣果は1尾。
年間累計132尾。
年間釣行数147。


先日注文したルアーが翌日届いた。
こいつが活躍してくれることを期待しよう。

2smnrwvtw3me8eopp79y_480_480-16ad66db.jpg



★タックル 
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG 
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL12 0.8号 18.3lb 
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 16lb

コメントを見る